- 人気化粧品「NARS」の偽物を販売、中国籍の男2人を逮捕「闇バイト」で実行役を募集か
- 事件前『架空のリフォーム工事発注』ビル評価額つりあげ保険金目的の犯行か…ビル放火(2022年3月9日)
- 「30度傾いている」との連絡を最後に…知床沖で26人乗った観光船不明 国交省は対策本部立ち上げ|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】都が“警戒レベル”引き上げ「感染が拡大している」新型コロナウイルス
- 日本に輸出のエアコン大打撃 「ここまで長期間は想定していなかった」 中国・上海のロックダウンで生産現場に何が|TBS NEWS DIG
- パリ五輪馬術「銅」“初老ジャパン”凱旋「初老ではないけど、認知度上がるなら大丈夫」奈良・天理市
SNSの中傷投稿に「いいね」 一審覆り“違法判決”(2022年10月21日)
ジャーナリストの伊藤詩織さんは、自身を中傷するツイッターの書き込みに「いいね」を押され、名誉を傷付けられたとして、自民党の杉田水脈衆院議員に、220万円の賠償を求める裁判を起こしていました。
伊藤さん:「指先一つのハートマークを押すことで、どれだけ誰かを傷付けてしまうか、深く受け止めてほしい」
争点となったのは、インターネットへの投稿そのものではなく、投稿に賛同する行為が、名誉侵害にあたるかどうかです。
一審の東京地裁は、伊藤さんの訴えを退けましたが、東京高裁は20日、「いいね」を押す行為について…。
東京高裁:「伊藤さんを侮辱する内容に好意的・肯定的な感情を示し、名誉感情を侵害する」
さらに、10万人を超えるフォロワーを持つ国会議員の杉田氏は、一般人とは比較できない影響力があると指摘しました。
「いいね」によって投稿が拡散されたことは、許される限度を超える侮辱行為だとして、55万円の支払いを命じました。
(「グッド!モーニング」2022年10月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く