- 平均遅延時間12秒…“超緻密な運行”支える東海道新幹線の頭脳部「コムトラック」とは【解説】|TBS NEWS DIG
- 京王線刺傷事件ジョーカーふんした被告は初公判で起訴内容を一部否認電車内の刃物騒動に遭遇したらどう対応すべきかNスタ解説TBSNEWSDIG
- 実質賃金は16か月連続マイナス / 発足2年の岸田政権“減税”を強調本当の狙いは【10月4日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 年間約2000万部売れる“100円絵本”、人気のワケは
- 【ニュースライブ 2/13(月)】 震災乗り越え…アマ将棋の小山怜央さんがプロ棋士に/パトカー奪い10km逃走で逮捕「借りただけ」/官製談合疑いで逮捕/うめきた線路の地下化完了 ほか【随時更新】
- 岸田総理「来週にも内閣改造 新体制を早くスタートさせたい」(2022年8月6日)
関東 天気急変・・・「虹と雷」夕方には大粒“ひょう”(2022年5月3日)
2日、東京都心では日中、日差しもあり、日傘を差す人や半そで姿の人もいました。ところが、帰宅時間帯になると関東各地で天気が急変しました。
埼玉県朝霞市で撮影された映像では、画面奥に太陽が見えていますが、突然の土砂降りに。
さいたま市で撮影された映像には、垂れ込める雲の手前に虹が現れました。よく見ると「虹と雷」という珍しい光景もみられました。
また、横浜市では夕方に大粒のひょうが降りました。
撮影者:「屋根にひょうが当たる音がすごかったので、ちょっとびっくりした。突然、雨の音が『ドカドカドカドカドカ』という感じに変わった。(ひょうは)大きいものだと1センチを超えるくらいのもあったかな」
東京都心も日が暮れてから天気が急変。雷雨となりました。
(「グッド!モーニング」2022年5月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く