- 「なんか安い九州電力」電気代の“価格差1.3倍”…専門家「原子力発電の比率が高い」(2023年2月14日)
- 韓国大統領選挙 開票進む 出口調査は2候補“大接戦” 大勢判明遅れる見通し(2022年3月9日)
- 【Nスタ解説まとめ】被災地の水道 復旧4月以降の地域も/ウクライナにルーツ持つ女性が「ミス日本グランプリ」に…/学校被災の「日本航空石川」野球部、センバツ出場が有力/なぜ?「白湯男子」が急増中
- 【侍ジャパン】栗山英樹監督が会見「真正面から対話」選手への真摯な想い
- 終戦から77年 天皇陛下がお言葉 遺族代表「戦争は今も身近にある」(2022年8月15日)
- 埼玉・川越市で住宅火災 住人の女性と連絡取れず(2022年1月23日)
【“統一教会”関連団体】複数の自民党議員が「推薦確認書」に署名
複数の自民党議員が選挙の際、いわゆる統一教会の関連団体の「推薦確認書」に署名していたことがわかりました。
複数の自民党議員によりますと、いわゆる統一教会の関連団体、「世界平和連合」と「平和大使協議会」の連名になっている推薦確認書は、教団側が主張する、憲法改正や日韓トンネルの実現のほか、LGBT問題、同性婚合法化の慎重な扱いなどに賛同を求める内容だったということです。
自民党の調査に選挙で教団側から組織的な支援を受けたと回答した、斎藤洋明議員は日本テレビの取材に対し推薦確認書に署名したことを認めました。
自民党・斎藤洋明議員「推薦確認書の内容については内容をみて、概ね問題がないと、(自身の考えと)合致しているという判断の下にサインをさせていただいた。書面で確認したという意味でとれば政策協定ということになると思います。不適切な行動であった」
岸田首相は、国会で推薦確認書について自民党の調査に反映されているか、確認する考えを示しました。
さらに「自民党の政策に影響があったとは思わない」と述べた上で「いち議員に対するアプローチが党の政策決定に影響を与えるシステムにはなっていない」と強調しました。
(2022年10月20日放送)
#統一教会 #推薦確認書 #自民党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く