- 幸せの絶頂で訪れた突然の悲劇…イラクの結婚式場で火災 死者多数 出火原因は花火か(2023年9月28日)
- パリのターミナル駅に凶器持った男 6人重軽傷 動機は不明|TBS NEWS DIG
- 住宅から激しい炎…80代女性が不明 リビング付近には性別不明の遺体(2023年10月10日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(3月25日)
- 川遊びで溺れ1人死亡、1人重体 流された男性を“サーフボード”で助けようとし転覆 和歌山|TBS NEWS DIG
- ふるさと納税のルール見直し税金の半分が個人の利益に競争過熱でゆがみ指摘もnews23TBSNEWSDIG
異物混入減らしてペットボトルの水平リサイクル促進 飲料大手の取り組み(2022年10月20日)
リサイクルボックスの形を工夫し、ペットボトルからペットボトルへの水平リサイクルを促す取り組みが広がっています。
ペットボトルは液体が残った状態ではリサイクルできず、ラベルやふたが付いたままでは不純物が混入するなどの理由でリサイクルが難しくなります。
サントリーは「正しい分別方法を広めたい」としています。
一方、キリンはペットボトル以外の異物の混入を3割から5割程度、削減できるよう設計されたリサイクルボックスを12月までに全国で1000台設置する計画です。
ペットボトルの水平リサイクルは新たに製造するよりもCO2を約6割削減できるということです。
清涼飲料業界では、2030年までに水平リサイクル率の目標を「50%以上」としていますが、現在は「約16%」にとどまっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く