- 【東国原Jr.】超秀才!政策ブレーン 橋下「本当に東さんの息子?」橋下徹×東国原英夫
- 物価上昇受け NYダウ 1200ドル超急落 今年最大の下げ幅に|TBS NEWS DIG
- 輪島「大規模火災」映像検証 カメラが捉えた“火元と風速”新事実も【サタデーステーション】(2024年1月20日)
- 【ニュースライブ 4/10(月)】大阪スーパー容疑者、無差別に襲う姿が防カメに/大阪府内の交通事故死、10日までに49人/舞鶴市の踏切で車いすの男性が電車にはねられ死亡 ほか【随時更新】
- “平和維持”を名目に侵攻か・・・ウクライナ東部へ軍の派遣指示 欧米の対ロ制裁は(2022年2月22日)
- 【飛行機ライブ】機体が青色から緑色に変身 / 退役した「ボーイング」部品を活用 / 成田空港で“立ち入り禁止エリア”巡るツアー などーー飛行機ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
米3州の知事が中絶希望者への支援表明 連邦最高裁の判決受け(2022年6月25日)
アメリカの連邦最高裁判所が人工妊娠中絶の権利を認めた過去の判決を覆したことを受け、カリフォルニアなど西部3つの州の知事が合同で中絶希望者への支援を表明しました。
カリフォルニア州・ニューサム知事:「生殖の自由が脅かされている」
ワシントン州・インスレー知事:「共和党支持者で固められた裁判所はアメリカ人の権利を後退させました」
オレゴン州・ブラウン知事:「私たちは中絶に来る全患者を守り続けます」
カリフォルニア大学の研究所はこれから毎年、1万6000人ほどの中絶希望者が他の州から手術に訪れると試算しています。
すでに中絶を禁止している南部のテキサス州に本社を置くテスラは、従業員が中絶するための旅費を補助すると発表しました。
他の大企業も相次いで同様の支援を表明していて、政治のみならずアメリカ社会全体で分断が深まる可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く