- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領は崖っぷち『やぶれかぶれの核攻撃か』強硬派3人が大統領辞任を迫るシナリオ【専門家解説厳選まとめ】
- 安倍元総理の国葬 「政府の説明不足」国会質疑求める方針で野党一致 |TBS NEWS DIG
- 習氏とゼレンスキー氏の電話会談 中国外相「重要な一歩」強調 | TBS NEWS DIG #shorts
- 夏の夜に羽毛布団の取り合い…「避暑地の中の避暑地」長野・木曽町 移住者3倍以上に【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月30日)
- 【”Z”マーク】ロシア体操選手の胸に ロシア軍の戦車にも… 連盟”懲戒手続き”要請
- アメリカ「TIME」誌の見出しに石破茂元幹事長「ミスリードさせない努力が重要」|TBS NEWS DIG#shorts
“パウエルショック”米FRB議長発言で…日本も株安(2022年8月30日)
29日の日経平均株価は一時、800円を超える大幅な値下がりとなり、終値では、およそ3週間ぶりに節目の2万8000円を割り込みました。
そのきっかけとなったのは、日本時間の26日の夜、アメリカFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が講演で、インフレ抑制のため、利上げを続ける姿勢を強調した発言でした。
米FRB・パウエル議長:「我々は需要を抑えるため、強力で迅速な手段を取っている。やり遂げたと確信できるまで、やり続ける」
これにより、景気後退の懸念が高まったことから、ニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が1000ドルを超える大幅な下落となり、29日の東京市場にも株安の波が押し寄せました。
週明けのダウ平均株価の終値は、3万2098ドルで2営業日連続の下落となりました。
(「グッド!モーニング」2022年8月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く