- 一年中にぎわう“日本一のビーチ”にしたい 京丹後市のビーチで一斉清掃 地元の小学生ら約70人参加
- 「過去10年で最大レベル」スギ花粉が大量飛散!サルの発症例も倍増 マスク個人判断、外せない人も…
- マイナポイント誤付与 全国172件 マイナンバーカード 別人に交付も(2023年6月20日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“反転攻勢”「準備ほぼできている」独仏相次ぎ訪問 / “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 「立候補すべきでない」約70%反対も…バイデン大統領出馬表明 党内に有力対抗馬なし(2023年4月25日)
- 永谷園「お茶づけ」など6月から値上げへ
“パウエルショック”米FRB議長発言で…日本も株安(2022年8月30日)
29日の日経平均株価は一時、800円を超える大幅な値下がりとなり、終値では、およそ3週間ぶりに節目の2万8000円を割り込みました。
そのきっかけとなったのは、日本時間の26日の夜、アメリカFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が講演で、インフレ抑制のため、利上げを続ける姿勢を強調した発言でした。
米FRB・パウエル議長:「我々は需要を抑えるため、強力で迅速な手段を取っている。やり遂げたと確信できるまで、やり続ける」
これにより、景気後退の懸念が高まったことから、ニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が1000ドルを超える大幅な下落となり、29日の東京市場にも株安の波が押し寄せました。
週明けのダウ平均株価の終値は、3万2098ドルで2営業日連続の下落となりました。
(「グッド!モーニング」2022年8月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く