- 大阪府警の警察官が飲酒運転、出勤途中にフェンス突き破る 前日20杯以上飲酒「会社員」と偽る説明も#shorts #読売テレビニュース
- 【貴重映像】「学会で発表するレベルの映像です」モグラ新居探しの生態にモグラ研究者も感動! #shorts
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月2日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】12/10 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【福袋も“物価高”に対抗】テーマは「家計応援」 「お総菜」や「食べ放題」に「定期宅配」も
- サル痘感染者827人に拡大 カリフォルニア州が非常事態宣言|TBS NEWS DIG
“パウエルショック”米FRB議長発言で…日本も株安(2022年8月30日)
29日の日経平均株価は一時、800円を超える大幅な値下がりとなり、終値では、およそ3週間ぶりに節目の2万8000円を割り込みました。
そのきっかけとなったのは、日本時間の26日の夜、アメリカFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が講演で、インフレ抑制のため、利上げを続ける姿勢を強調した発言でした。
米FRB・パウエル議長:「我々は需要を抑えるため、強力で迅速な手段を取っている。やり遂げたと確信できるまで、やり続ける」
これにより、景気後退の懸念が高まったことから、ニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が1000ドルを超える大幅な下落となり、29日の東京市場にも株安の波が押し寄せました。
週明けのダウ平均株価の終値は、3万2098ドルで2営業日連続の下落となりました。
(「グッド!モーニング」2022年8月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く