- 【ライブ】最新ニュース:自民議員”統一教会”「政治と宗教」の関係/天気急変…連日局地的な雨 台風5号北上/ワンちゃんも猛暑で運動不足 “専用ジム”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月31日)
- 値上がり止まらぬ新築マンション東京23区5月の新築マンションの平均価格3か月連続で1億円超調査会社価格は高い水準続くTBSNEWSDIG
- とろけるような甘みが特徴 収穫直前まで熟させる「木熟みかん」出荷始まる 和歌山・上富田町
- 【ニュースライブ 1/24(水)】急激な大雪で車のトラブル続出 /大雪で名神立ち往生 車内の状況を取材 /大阪・兵庫で住宅火災相次ぐ 2人死亡2人けが ほか【随時更新】
- 【プーチン大統領】トルコ大統領と会談 穀物輸出めぐり…評価の一方“注文”も
【神戸児童連続殺傷事件】全記録を家裁が廃棄「適切ではなかった」
25年前に発生した神戸市の児童連続殺傷事件に関する全ての事件記録を神戸家庭裁判所が廃棄していたことが分かりました。
神戸家裁によりますと、廃棄されていたことが判明したのは1997年、神戸市須磨区で、山下彩花さん(当時10歳)と土師淳くん(当時11歳)が当時14歳だった少年に殺害された事件についての全ての事件記録です。
供述調書や少年審判での精神鑑定書など非公開の審議過程を検証できる文書一式が含まれていました。
最高裁は内規で歴史的な事件の資料として価値が高い記録の永久保存を義務付けていて神戸家裁は廃棄された時期や経緯は不明としたうえで、「運用は適切ではなかった」としています。
土師淳くんの父親・守さんは取材に対し「今後の検証のためにも資料の保存は重要で残すべきだった」と話しています。
(2022年10月20日放送「ストレイトニュース」より)
#神戸市 #事件記録 #神戸家庭裁判所 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mgH3eYJ
Instagram https://ift.tt/SvgiNU6
TikTok https://ift.tt/eZUyQho
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く