- 「犯人がタグを残していった」防犯カメラに万引きの瞬間が!| TBS NEWS DIG #shorts
- “フェンス越しに抱きついて肩にキスをした”DJ SODAさん性被害 観客の女性を任意で聴取|TBS NEWS DIG
- 車のボンネットに女性を乗せたまま約360メートル走行 殺人未遂の疑いで自称・介護士の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【放送後トーク】古市さん”驚きの”兄妹関係 北京五輪で活躍”きょうだい”アスリートたち 『マスイチ』
- 【温泉旅館】7代目社長 “明治の風呂”再現に込めた想い 鳥取 NNNセレクション
【速報】今年度上半期の貿易赤字 過去最大の11兆円 資源高・円安響く(2022年10月20日)
今年上半期の貿易収支は資源価格の高騰や円安などの影響で、赤字額が11兆円を超え、過去最大の赤字となりました。
財務省が発表した貿易統計によりますと、今年4月から9月の輸出から輸入を差し引いた貿易収支は11兆75億円の赤字でした。
3期連続の赤字で、半期としては比較が可能な1979年以降で最大の赤字額となりました。
原油や石炭など資源価格が高騰したことや、円安の加速によって輸入額が過去最大となったためです。
9月の貿易収支も2兆円を超える赤字で、貿易赤字が常態化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く