- 米 バイデン大統領 ウクライナへ新たな軍事支援発表(2022年6月2日)
- “鮭のプロ”が『鮭の切り身』を詳しく解説! 形によって「味」「食べやすさ」が違う!? おいしい形は…|TBS NEWS DIG
- この1年で10回 みずほ銀行法人向けサイトで不具合(2022年1月11日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【ライフセーバーの1日】「沈む前にいかに見つけるか」…3年ぶり海開きでマッチョも集う夏『危険生物・助けてサイン・迷子』(2022年8月9日)
- 車内で待ち構えていた“ホワイトナイト”は人気YouTuberヒカルさんだった 4630万円誤振込み事件の田口翔被告が保釈 山口・阿武町|TBS NEWS DIG
“通信遮断”津波被害の全容分からず・・・復旧に2週間か トンガ・海底火山噴火(2022年1月17日)
14日に噴火したトンガの海底火山『フンガトンガ・フンガ・ハアパイ』は、15日にも大噴火し、日本沿岸など世界各地で津波を引き起こしました。
噴火の影響で1.2メートルの津波がトンガを襲ったほか、AFP通信によりますと、海底の通信ケーブルが損傷。現在、国内ではインターネットや国際電話が使えない状況が続いているとみられています。
現地とは通信がほとんどできない状況で、被害の全容はまだ見えていません。ただ、現地に滞在しているニュージーランド政府関係者は「数人が行方不明との情報もある」とコメントしています。
また、現地在住のイギリス人女性が津波にさらわれ、安否が分からなくなっているという報道もあります。
今回の津波では、太平洋を挟んで約1万キロ離れたペルーで2人の死亡が確認されています。
通信の復旧には2週間かかるという見方も出るなか、ニュージーランドなどは被害状況の調査のため、軍の派遣に踏み切りました。
ニュージーランド、アーダーン首相:「本日の飛行で必要なものを把握し、連絡を継続できるでしょう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く