- 死亡の2歳女児「チャイルドシート」に座った状態で見つかる 父親の車に“置き去り”(2022年11月14日)
- 「ふかや花園プレミアムアウトレット」報道陣に公開 「ガリガリ君」モチーフのアトラクションなど“体験”にも注力|TBS NEWS DIG
- 「ポイントは介入にいくら使ったか」円安に歯止め?24年ぶりの為替介入 解説(2022年9月22日)
- オーナーがビルに放火…大阪地裁「保険金を得る立場だった」懲役3年6か月の実刑判決(2022年12月23日)
- 厚労省「定点把握」検討 厚労省専門家組織|TBS NEWS DIG
- 「“自分だけは”幻想」大友康平さんが陽性 「ロッチ」コカドケンタロウさんも感染(2022年8月9日)
“通信遮断”津波被害の全容分からず・・・復旧に2週間か トンガ・海底火山噴火(2022年1月17日)
14日に噴火したトンガの海底火山『フンガトンガ・フンガ・ハアパイ』は、15日にも大噴火し、日本沿岸など世界各地で津波を引き起こしました。
噴火の影響で1.2メートルの津波がトンガを襲ったほか、AFP通信によりますと、海底の通信ケーブルが損傷。現在、国内ではインターネットや国際電話が使えない状況が続いているとみられています。
現地とは通信がほとんどできない状況で、被害の全容はまだ見えていません。ただ、現地に滞在しているニュージーランド政府関係者は「数人が行方不明との情報もある」とコメントしています。
また、現地在住のイギリス人女性が津波にさらわれ、安否が分からなくなっているという報道もあります。
今回の津波では、太平洋を挟んで約1万キロ離れたペルーで2人の死亡が確認されています。
通信の復旧には2週間かかるという見方も出るなか、ニュージーランドなどは被害状況の調査のため、軍の派遣に踏み切りました。
ニュージーランド、アーダーン首相:「本日の飛行で必要なものを把握し、連絡を継続できるでしょう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く