- 旧統一教会、東京・多摩市の新研修施設の建設計画を見合わせ 解散命令請求受け(2023年10月30日)
- イスラエルが挙国一致内閣を樹立 地上侵攻の開始準備へ(2023年10月12日)
- 「相鉄・東急新横浜線」今月18日に開業 相鉄線と東急東横線繋がる 渋谷駅から新横浜駅が最速25分に|TBS NEWS DIG
- 【速報】妻殺害の罪に問われた講談社元社員 最高裁が東京高裁に審理差し戻し 一・二審で懲役11年判決も元社員「妻は自殺した」と無罪主張|TBS NEWS DIG
- 蓋が閉まらない極厚トンカツに、厚さ14センチの野菜サンド!インパクト抜群!“極厚グルメ”の世界|TBS NEWS DIG
- 【鉄道の日】祝!きょう鉄道開業150周年 寝台特急「北斗星」ラストラン、世界で最も短い鉄道 など、過去10年の鉄道車両関連のニュースをまとめてお届け
浄水場の工事現場で土砂崩れ 2人巻き込まれ70代作業員が心肺停止(2022年10月17日)
北海道夕張市の浄水場の工事現場で、作業中に崩れてきた土砂に作業員2人が埋まり、1人が心肺停止の状態で病院に運ばれました。
17日午前9時半過ぎ、夕張市の清水沢浄水場の工事現場で「作業員が土に埋まった」と119番通報がありました。
消防によりますと、土砂に埋まったのは2人で、このうち70代の男性が救出されましたが心肺停止の状態です。
また、30代の男性は意識はあるということです。
警察などによりますと、午前8時から浄水場敷地内での新たな浄水施設を作るため、重機を使って配管の埋設作業をしていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く