- コメ高騰5キロ6000円超! 2学期の給食『パン』が週3回に、市長が児童らにお詫び 大阪・交野市
- 「長浜盆梅展」 一足早い春 滋賀・長浜市
- “負の遺産” 夢洲は再生するのか?「経済効果1兆円」を謳う一方、巨額な公費負担にギャンブル依存症…数々の課題を抱えたまま走り続ける『大阪IR計画』徹底検証【ten.ドキュメント】
- 【物議】土のままか、アスファルトで舗装か…京都の名所「哲学の道」を巡り、環境と暮らしで割れる意見
- 【ニュースライブ】阪神・淡路大震災から28年… / 博多駅そば…防犯カメラで逃走男の足取り追う / 中国GDP前年比3.0%プラス ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 米 中国製品への制裁関税を継続|TBS NEWS DIG
浄水場の工事現場で土砂崩れ 2人巻き込まれ70代作業員が心肺停止(2022年10月17日)
北海道夕張市の浄水場の工事現場で、作業中に崩れてきた土砂に作業員2人が埋まり、1人が心肺停止の状態で病院に運ばれました。
17日午前9時半過ぎ、夕張市の清水沢浄水場の工事現場で「作業員が土に埋まった」と119番通報がありました。
消防によりますと、土砂に埋まったのは2人で、このうち70代の男性が救出されましたが心肺停止の状態です。
また、30代の男性は意識はあるということです。
警察などによりますと、午前8時から浄水場敷地内での新たな浄水施設を作るため、重機を使って配管の埋設作業をしていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く