- 【夜ニュースライブ】「キムタクさーん!」岐阜市の人口を超える“46万人”が熱狂…一夜明けても“熱い”場所が / 梨泰院事故で犠牲に…冨川芽生さん告別式 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- イ軍再び越境攻撃で地上戦の行方は?/ハマス最高指導者ハニヤ氏は何者?【10月27日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【抗議と支援】ウクライナ出身者らが原爆ドーム前で抗議 寄付金は“約20億円”
- 成田闘争「やぐら」強制撤去 反対派3人逮捕…農家は憤り「農業を続けたいそれだけ」(2023年2月17日)
- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- 「京たんごメロン」の出荷最盛期 京丹後市のブランド産品 今年は上々の出来 8月上旬まで出荷#shorts
新聞週間始まり「記念の集い」直木賞作家の今村翔吾さん講演『本とメディアが持つ力』(2022年10月16日)
全国の放送局と新聞社などが加盟する日本新聞協会は10月15日から始まった「新聞週間」に合わせて「記念の集い」を開きました。
日本新聞協会は毎年10月15日からの1週間を「新聞週間」と定め、視聴者と読者とともにテレビやラジオ、新聞などのメディアの役割と報道のあり方について考える機会を設けています。
10月15日に大阪市内で開かれた「記念の集い」では今年1月、直木賞を受賞した作家の今村翔吾さんが「コロナ禍で本とメディアが持つ力」をテーマに講演を行いました。
(作家・今村翔吾さん)
「昔に比べ新聞を読む人が減ってきている。本を読む人が減ってきている書店も減ってきている。読む人自体が減っているのに少ないところで奪い合いしていくだけなので、横でつながるのが必要だろうと」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/btM1VG2
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#新聞週間 #日本新聞協会 #今村翔吾さん #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く