- タイタニック号見学ツアーの潜水艇タイタンが消息不明 各国の富豪ら5人が乗船 海中から何かをたたく音も酸素切れ迫る ニュースまとめANN/テレ朝
- 【速報】イスラエル軍 ガザ地区ラファを空爆 28人死亡 検問所付近に住民多数(2023年10月17日)
- 【海鮮まとめ】金沢の行列のできる海鮮丼/回転しないお寿司/ ぶらり!ニッポン ご当地市場グルメ旅 など(日テレNEWS LIVE)
- 【輸入頼み】半導体不足と“国家事業”政府の描く戦略は
- 【解説】ロシアは焦ってる?”軍費”が負担に…1日あたり2兆4000億円から3兆円…プーチン氏誤算か?
- 「間違いありません」五輪汚職 AOKI前会長が初公判で贈賄の起訴内容認める|TBS NEWS DIG
「ワークマン」デパート初出店 “シニア層”も狙い(2022年10月14日)
「作業服」「男性向け」というイメージを一新し、ブームを巻き起こした「ワークマン女子」。
得意とする機能性とカジュアルさを合わせた「ワークマンシューズ」。
この2つが一緒になった大型複合店が、東京・吉祥寺のデパートに14日、オープンします。
ここでは、これまで狙ってこなかった、新たな層にもターゲットを拡大しているといいます。
ワークマン・土屋哲雄専務取締役:「デパートだと、シニアの方もいる。富裕層にも、私たちの商品が通じるのか。1900円の価値というものを、もう一回見てもらいたい」
値上げの波のなか、これからの寒いシーズンや冬キャンプにもってこいのプライベートブランド製品は、来年2月まで価格を据え置き。ロープライス・高品質のイメージ定着を狙います。
土屋専務:「複合店は、今後10年間で400店舗出そうと思っている。そのために、もっとブランド価値を上げる。その勢いで、地方へ展開したいと思っている」
(「グッド!モーニング」2022年10月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く