- 【ライブ】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新/ 家計負担「8万6462円増」試算も 節約方法・“抜本的”対策は など(日テレNEWS )
- 【ヨコスカ解説】軍事施設が攻撃されたロシア、今後も苦戦強いられる可能性大の理由とは?一方で戦闘激化が懸念される新ミサイルをウ軍が導入検討中…いったい何?
- 正月三が日に餅の誤飲事故が集中 高齢者は特に注意(2022年12月31日)
- 新型コロナ 東京の新規感染発表8226人 5日ぶり先週下回る
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(3月12日)
- イーロン・マスク氏 反ユダヤ投稿に賛同で波紋 アップルなどが広告見合わせ|TBS NEWS DIG
北朝鮮「対応措置を講じた」未明に異例の声明(2022年10月14日)
北朝鮮の軍用機が13日夜から14日未明にかけて、朝鮮半島の軍事境界線付近の飛行禁止区域の近くまで接近したと韓国軍が発表しました。
韓国軍は、13日午後10時半ごろから14日午前0時20分ごろまでの間に北朝鮮の軍用機10機余りの接近を識別し、戦闘機「F35A」などを緊急発進させたと発表しました。
軍用機は一時、飛行禁止区域の北方5キロ付近まで接近したということです。
一方、北朝鮮側は弾道ミサイル発射直後の14日未明、「南朝鮮軍がきのう、我が軍前方で10時間余りにわたり砲撃を行った」としたうえで「挑発行動を重大視し、対応措置を講じた」と声明を出しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く