- 「事実を認めて謝罪して」ジャニーズ性被害の見解発表に“ファン有志”らコメント|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月7日)
- 約2か月ぶり『まん延防止』解除…飲食店は時短要請など終了で「通常営業」に向け準備(2022年3月22日)
- 人気歌手のAdoさんが万博会場でスペシャルライブ 開幕日の来年4月13日、1万人規模のアリーナで
- “複数骨折”あり“死後3年以上”か 横領容疑で逮捕の男、自宅から白骨遺体発見…中学の同級生か 千葉・木更津市|TBS NEWS DIG
- 英ジョンソン元首相の議員辞任などに伴う補欠選挙 始まる(2023年7月21日)
発熱外来は高齢者や小学生以下の子どもなどに重点化 コロナ・インフル同時流行への対策|TBS NEWS DIG
加藤厚労大臣は、新型コロナとインフルエンザが同時流行した場合の対策として、発熱外来への受診を高齢者などに重点化する方針を発表しました。
今年は冬にかけて、コロナとインフルエンザが同時に流行する可能性が指摘されていて、発熱患者が医療機関に殺到することが懸念されています。
加藤厚労大臣は会見を開き、同時流行に備えた対策として、発熱などの症状が出た人には、まずは自宅で検査キットを使ってコロナの自主検査を受けてもらい、陰性だった場合はオンラインや電話での受診を呼びかける方針を発表しました。ただし、重症化リスクのある高齢者や小学生以下の子どもなどについては、発熱外来への受診を呼びかけるほか、医師の判断でインフルエンザの治療薬をオンラインなどでも処方できるとしています。
加藤大臣は、冬に懸念される“第8波”に向け、「都道府県と情報共有しながら医療体制の確保に万全を期していく」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/B0pSRtD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BzZWFSV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j1nBg0V
コメントを書く