- 2023年の春闘「集中回答日」 大手企業では去年を大幅に上回る回答相次ぐ 中小企業の賃上げ実現が焦点に 約8年ぶりの「政労使会議」 岸田総理が賃上げ協力要請へ|TBS NEWS DIG
- 中国「顔に泥塗った」日本に反発 専門家「20年前から“気球”目撃」 河野氏が釈明も(2023年2月15日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 5/18(木)】上皇ご夫妻東京に向けてご出発/睡眠導入剤を飲ませ約37万円支払わせる/近畿各地で季節外れの暑さ/天理市コンビニ強盗50歳男を逮捕 ほか【随時更新】
- 岸田総理がローマ教皇と会談 狙いは「対ロシア」と「核廃絶」|TBS NEWS DIG
- 建材店火災 周辺住民が一時避難 埼玉・草加市(2022年6月14日)
駅の“使用中止”エスカレーター 天井との間に挟まったモノとは?(2022年10月13日)
駅のホームに“使用中止”と掲げられたエスカレーター。その横を上って行くと…。
何やら縦長の物体が。その下のステップは大きく破損しています。物体が天井に引っかかってしまったのです。
一体何なのか。上から覗くと、複数の糸のような物が。
何と和楽器の“琴”でした。
目撃者:「琴だとは思わなかったですね。びっくりしました。たぶん(エスカレーターが)止まらないまま挟まってしまって、足場が割れてしまったんだなと」
破損したステップは、翌日に補修が完了したということです。
鉄道会社では、エスカレーターから天井までの高さを明示するなど注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く