- 名古屋港のシステム障害は復旧し積み下ろし作業が徐々に再開サイバー攻撃の可能性も脅迫文にはハッカー集団ロックビットの名前TBSNEWSDIG
- 畑から九条ねぎ盗んだ疑いで逮捕の農家の男性(35)を不起訴処分 理由明らかにせず 京都地検
- 東京都心では今年一番の暑さにいまやかき氷は甘いだけじゃない食事系冷やし中華のかき氷が人気TBSNEWSDIG
- 小学校で終業式 明日から夏休み 校長「4年ぶりに夏しかできないことを経験してほしい」 東京・葛飾区|TBS NEWS DIG
- マクドナルド値上げ ナゲットなど15品目で10~20円(2022年3月4日)
- 【緊急着陸】沖縄・宮古島市の下地島空港に 韓国の米軍基地所属のF16戦闘機か 民間機の離着陸への影響なし
セブン-イレブン「セルフレジ」2025年までに全国展開へ
コンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンは、客が自分で商品を読み取って支払う「セルフレジ」を2025年までに全国の店舗で展開します。
セブン-イレブンでは、店員が商品のバーコードを読み取って、客が会計操作を行う「セミセルフレジ」を現在、全国およそ2万1000店のうち、9割ほどの店舗で設置しています。今後、こうした「セミセルフレジ」のシステムの改修を進めるなどして、客が自分で商品を読み取り、支払いができる「セルフレジ」の導入を進めます。
キャッシュレス決済専用の「セルフレジ」も活用し、2025年までに全国展開を目指すということです。人との接触を減らしつつ、従業員のレジ打ち業務の負担を軽減することで効率の良い店舗運営に繋げたい考えです。
「セルフレジ」をめぐっては、ファミリーマートでは、全国の店舗のおよそ4割で設置しているほか、ローソンでは、酒類やたばこといった年齢確認が必要な商品もセルフで購入できるようにする実証実験を行っています。(17日10:48)



コメントを書く