【急増】9月のビール類売り上げ “駆け込み需要”と外食需要回復で(2022年10月13日)
9月のビール類の売上高は値上げ前の駆け込み需要や外食業の回復があり、去年と比べておよそ5割増加しました。
大手ビール4社が発表した9月の販売動向はビールや発泡酒、新ジャンルを合わせたビール類全体の市場が去年9月と比べおよそ1.5倍に伸びました。
中でもビールは「キリン一番搾り」が209%、「サッポロ黒ラベル」が207%など2倍以上の売り上げでした。
10月の一斉値上げを前に9月はビールのまとめ買いが増え駆け込み需要が起きたことが要因です。
さらに、業務用の瓶や樽のビールの売り上げが前の年の4倍近く伸びました。
緊急事態宣言の下で酒類の提供が禁止されていた去年と比べると、外食業の需要の回復も顕著だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く