- 「極めて身勝手で無責任」 原発処理水の放出に中国外務省が改めて反発(2023年8月22日)
- 大雨への警戒続く 台風4号が接近の長崎は(2022年7月5日)
- 埼玉・ふじみ野市で男が立てこもり 銃を所持か 複数の人が撃たれて負傷の情報も(2022年1月28日)
- 試験官に勝てば女性初のプロ棋士に 西山女流三冠「編入試験」最終局 #shorts #読売テレビニュース
- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
- お金入れるフリ?肉の無人販売所“万引き”一部始終(2022年3月29日)
チンの前に“切り込み”を 「栗」の電子レンジ加熱に注意喚起 破裂の危険(2022年10月12日)
秋の味覚として人気の栗。そのままオーブンや電子レンジで加熱すると破裂する危険があります。
NITEとクックパッドが行った実験では、栗を電子レンジやオーブンでそのまま加熱すると、次々と破裂しました。
栗は固い皮の内側に多くの水分を含んでいて、加熱すると水蒸気になって圧力が高まり破裂します。
半周以上の長さの切り込みを入れることで、破裂を防ぐ効果があるということです。
また、飛び散った栗などをそのままにすると、加熱した際に庫内で発火する恐れがあるとして、NITEはこまめな掃除を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く