- 洗濯排水や海、魚、さらには人の血液中からも検出される「マイクロプラスチック」人体に影響は?|TBS NEWS DIG
- 大阪・梅田の繁華街などで女性を勧誘して性風俗店に紹介 スカウトグループの男7人逮捕
- 米政府「第2次世界大戦以来で最大」 ウクライナ国境周辺のロシア軍“19万人”と推計(2022年2月19日)
- 【年金・保険 解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/何歳で受給開始が一番お得?/どうなる「介護保険料」?など(日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】攻撃か人質優先か…抱えるジレンマ イスラエルが本格的な地上侵攻を宣言しないワケとは
- 新「大阪マルビル」2030年開業へ 象徴の電光掲示板は継承 高さ192メートルでホテルやホールも
通園バス安全装置 設置義務違反は業務停止命令の対象に 政府がきょう緊急対策とりまとめ TBS NEWS DIG #shorts
静岡県で園児が通園バスに置き去りにされ死亡した事件をうけて、政府がきょうまとめる緊急対策に安全装置の設置の義務付けや、違反した場合、業務停止命令の対象とすることなどが盛り込まれることが分かりました。
政府はきょう、関係府省会議を開き、緊急対策を取りまとめます。
関係者によると、▽全国の通園バスに安全装置の設置を来年4月から義務づけ、▽保育所などが設置義務に違反した場合、業務停止命令の対象とし、▽さらに業務停止命令に従わない場合、罰則の対象とすることが盛り込まれるということです。
政府は安全装置の9割を自治体とあわせて補助する方向で、設置に1年間の猶予期間を設けるとともに、来年6月末までの設置を働きかける見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoR02Xr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aMxlPKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7bRpXjs
コメントを書く