- 日本ハム新球場「基準満たさず」 バックネットまで“3m不足”…プレーに影響も(2022年11月9日)
- 【ニュースライブ 7/10(水)】“辞職要求”受け斎藤知事 辞職否定/商店経営者 血を流して死亡/投資詐欺か会社役員とのやりとり入手 ほか【随時更新】
- 【4月27日 今日の天気】全国的に晴れ ゴールデンウイーク前半は北海道で荒天に|TBS NEWS DIG
- コロナ検査の補助金23億円を大阪府から詐取、岐阜県の元市議に有罪判決 検査キット費用を水増し申請
- 【気になる!】「築地場外市場」外国人観光客が海鮮“爆買い” 月イチ限定「1000円均一」も
- 女子大生宅に侵入後自宅に戻って包丁を取り現場に向かったか殺人容疑で逮捕の男TBSNEWSDIG
松野長官「円安のメリット生かす」 水際対策緩和の意義強調(2022年10月11日)
松野官房長官は、新型コロナの水際対策を大幅に緩和したことについて、「円安のメリットを生かす」と意義を強調しました。
松野官房長官:「円安のメリットも生かしつつ、我が国と海外との国際的な交流を一層活発化させるものであり、我が国の社会経済活動に資するものであります」
政府の水際対策は、11日から入国者数の上限が撤廃され、個人旅行やビザなしでの入国も解禁されました。
一方、入国にあたっては引き続きワクチン3回接種の証明か、出国前72時間以内の陰性証明が必要です。
松野長官は「感染拡大防止と社会経済活動のバランスを取る」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く