- 「買う前に試せる」サービスとは?値上げの波の中“ムダなもの”を買わないための新たな取り組みを紹介|TBS NEWS DIG
- 「避難経路など改めて確認を」八丈島で津波観測 鳥島近海では今月2日から地震相次ぐ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 東海道線なぜ電柱に衝突?JR東日本が緊張会見 車両から出られず搬送された乗客も(2023年8月6日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア新学期からウクライナ侵攻肯定の教科書導入 プーチン政権の主張反映した内容に(2023年9月1日)
- AIで虐待死をゼロに… 虐待対応「AI」とは 「こども家庭庁」も全国導入を目指す【news23】
サンシャイン池崎さん 児童と特殊詐欺対策考える(2022年10月11日)
11日から「全国地域安全運動」が始まり、東京・渋谷区の小学校ではお笑いタレントのサンシャイン池崎さんが児童と一緒に特殊詐欺の防止対策を考えました。
サンシャイン池崎さん:「防犯を愛し、防犯に愛された男。イエェェェーイ!」
児童:「詐欺に遭ったことはありますか?」
サンシャイン池崎さん:「あるね」
渋谷署などが参加して区内の小学校で行われたイベントでは、サンシャイン池崎さんが質問に答える形で、特殊詐欺の被害に遭わない対策を児童と考えました。
イベント前には、児童は祖父母らに特殊詐欺の被害に遭わないためのメッセージを書いた手紙を送りました。
「全国地域安全運動」は20日まで行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く