- 世界にシェアする大阪の壁 続々と出現するミューラル 将来の迷いと決断…町をカラフルに彩るその思いとは【かんさい情報ネット ten.カラフル】
- 【速報】茨城の東海第二原発「特に異常なし」【千葉・木更津市で震度5強】|TBS NEWS DIG
- 立ち去った人物の足取り特定は被害者の携帯不明捜査難航か(2023年7月6日)
- 【全国初の試み】「こもりびと支援条例」…“ひきこもり”の人々に寄り添う支援を 神奈川・大和市
- 【全編】「体のために部屋を暖かく…は贅沢」ひとり親の悲鳴 止まぬ電気代高騰「これ以上何を節約できるのか」【報道特集】
- 【衆院選】投票用紙の準備進む 大阪府内で約2000万枚の投票用紙が配送予定 27日投開票
【震災から12年】沖合に現れた4本の柱と大量のがれき…空から見る福島第一原発のいま
事故から12年をむかえる福島第一原発。爆発した原子炉建屋は今、どんな状態なのか。2023年2月27日、ヘリコプターで上空から取材をすると、1号機にはいまだに大量のがれきが残されていました。また、沖合1キロの場所には今まで見たことのない4本の柱が海上から突き出ていて、その下では海底トンネルが…。
#原発 #東日本大震災 #福島 #福島第一原発 #処理水 #放出 #爆発 #東京電力 #311 #2011 #空撮 #海底 #トンネル #震災 #津波 #核 #廃炉 #タンク #ヘリコプター #gps #fukushima #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/HgmOvWQ
Facebook https://ift.tt/jcQvRCx
Instagram https://ift.tt/sLO234H
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く