- 日銀「大規模金融緩和策」継続へ “異例の金融政策”来年丸10年(2022年12月20日)
- 東京23区の新築マンション 初の平均1億円超え【知っておきたい!】(2023年7月21日)
- 日本政府“資産凍結”など対ロ制裁発表 事態悪化で「さらなる措置も」
- 「お父さんお母さんに言わないでね」 57歳の男が小学生に“私にキスして” 下半身無理やり触った疑い|TBS NEWS DIG
- 【衆議院予算委員会】「ちょっと関心買うために減税は邪道ですよ!」野党から効果疑問視の質問 政府の“給付と減税” 国民民主は維新と共に補正予算案賛成へ|TBS NEWS DIG
- 胸などを刃物で刺された男性死亡 同居の女を逮捕(2022年9月3日)
【ウクライナ】“ロシアによる侵攻を正当化”「ウクライナ正教会」大主教を自宅軟禁処分に
「ウクライナ正教会」の大主教がロシアによるウクライナ侵攻を正当化したとして、ウクライナの裁判所により自宅軟禁の処分を言い渡されたとロシアメディアが伝えました。
複数のロシアメディアによりますと、ウクライナの裁判所は1日、キーウにあるペチェルスカヤ大修道院のパベル大主教がロシアによるウクライナ侵攻を正当化したとなどして、2か月の自宅軟禁の処分を言い渡したということです。パベル大主教は、ロシアに協力して宗教的な対立をあおったとして、ウクライナ保安庁から告訴されていました。
ペチェルスカヤ大修道院は11世紀に造られ、モスクワ総主教庁系の大主教がトップについていました。しかし、ウクライナ侵攻後、信者の多くがモスクワから独立した支部を結成し、先月29日には、モスクワ総主教庁系に大修道院からの立ち退きを求めるデモが起きる事態となっていました。
(2023年4月2日放送)
#ウクライナ正教会 #ロシア #ウクライナ侵攻 #ペチェルスカヤ大修道院 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1JyzOmQ
Instagram https://ift.tt/yuwFmQi
TikTok https://ift.tt/gb7iEQf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く