- 【ライブ】安倍元首相出棺 永田町に”最後の別れ” 自民党本部 議員会館 首相官邸 国会議事堂をめぐりあいさつ 参院選応援演説中に銃撃され亡くなる
- MBSの映画「教育と愛国」が『アルゼンチンの国際映画祭』で公式上映作品に選ばれる(2023年5月1日)
- 【速報】全国初「夜間の出前」も ウーバーイーツのロボット配送が大阪でスタート 配送の人手不足対策「ロボットが活躍できる未来を期待」
- 「働きたい…」受け入れ表明から2か月 来日したウクライナ避難民の今|TBS NEWS DIG
- JR常磐線で一部運転見合わせ 架線にクレーン接触か(2021年12月25日)
- 核使用ちらつかせるロシアに「無謀な威嚇だ」 米国務長官が非難(2022年8月2日)
「全国旅行支援」46道府県で開始…水際対策も“大幅緩和” インバウンド回復に期待(2022年10月11日)
11日から、「全国旅行支援」が東京都を除く46道府県で始まった。さらに、外国人観光客の個人旅行を解禁するなど、水際対策が大幅に緩和される。
■「全国旅行支援」開始…観光地で期待高まる
日光では、木々の葉が色付き始め、これから紅葉の見頃を迎える。
観光客:「きれいだった」「久々の旅行なので、本当に楽しんでいます」
10日までの3連休、観光地には多くの人々が訪れ、にぎわいを見せた。
そして、11日から全国旅行支援が始まる。
新型コロナのワクチンを3回接種した人などを対象に、公共交通機関とのセットで、1人1泊8000円を上限に割り引かれるなど、旅行代金が最大40%割引となる。
旅先で利用できるクーポンも平日3000円、休日は1000円分付与されることから、その効果に期待が高まる。
店員:「クーポンをたくさん、近江町に使ってもらえれば良いなと思っていますけど」
■“水際対策”大幅緩和 インバウンド回復に期待
さらに、水際対策が大幅に緩和される。
これまで入国者の数を一日5万人としていたが、この人数制限が撤廃され、外国人観光客の個人旅行も解禁される。
都内の百貨店では、外国人観光客の受け入れ準備が急ピッチで進められていた。82の言語に対応した翻訳機を取り寄せるなど、万全の体制を整える。
水際対策の大幅な緩和によるインバウンド回復に期待が寄せられている。
行燈旅館・石井敏子さん:「外国人の入国者が増えてくるといいなって思ってるんですけど。メールで予約が毎日のように、ポチポチと入るようになったので。それはうれしいですね」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年10月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く