- 運気上昇 信楽焼「辰」置物づくり最盛期 年内に5千個が焼き上げられ全国に出荷 滋賀・甲賀市
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “大雪警戒”年始に強い寒波か/年末年始の帰省や旅行…大雪の場合「不要不急の外出」控えて 国交省が呼びかけ/街を襲った停電 寒さと暗闇の中で など(日テレNEWS LIVE)
- カメラが捉えた詐欺被害防いだ瞬間 「だんだん追い詰められていってしまう」 被害者が語る“架空請求詐欺電話”の手口とは
- 【速報】グライダー墜落 操縦士は80歳男性、61歳男性も同乗か(2022年10月26日)
- 照れちゃうなあ~!ワキ腹のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 火の海と化す住宅「本当に地獄」・・・生配信中にミサイル落下“爆発の瞬間”【羽鳥慎一モーニングショー】(2022年3月7日)
【水際対策緩和】入国上限撤廃など“コロナ禍前の状態”に 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの水際対策が11日から大幅に緩和され、入国者の上限が撤廃されたり個人旅行が解禁されたりするなどコロナ禍前に状態に戻ることになります。
政府は、新型コロナウイルスの水際対策として行っていた一日あたり5万人の入国者数の上限を撤廃するほか、外国人の個人旅行客の入国を解禁して経済再生に向けた取り組みを加速させます。
規制緩和後も、ワクチン3回目の接種証明か出国前72時間以内の検査の陰性証明の提示が入国条件になりますが、入国制限はコロナ禍前の状態にほぼ戻ることになります。
水際対策の緩和に伴って航空各社の予約も増加しています。全日空は12月から来年1月に海外から日本に向かう飛行機の予約が、先月中旬に比べて、規制緩和が発表された先月下旬は5倍となったほか、日本航空も来月から12月の予約数が緩和発表後は3倍以上になっているということです。
(2022年10月11日放送)
#新型コロナウイルス #水際対策 #観光客 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3JyY26K
Instagram https://ift.tt/kZutf3e
TikTok https://ift.tt/s07ICUr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く