- 【近畿の天気】あす23日(水)大阪は晴れ時々曇り、各地で厳しい暑さとなる予想
- 【逮捕】他人のカード情報でアニメグッズ“不正購入” 日大生の男
- 「頑張って生きていく」日々、衰える筋力…難病「ALS」の美容師 23年続けた仕事に“区切り”闘病に専念へ【DIGドキュメント×RKB】
- 最大で年収5000万円…日本生命の中途採用 専門家「ようやく日本でも動きが出てきた」【知っておきたい!】(2023年10月6日)
- 【速報】「仕事をして少しずつ返済を」保釈の田口翔被告がコメント(2022年8月1日)
- 【解説】タイの海洋プラごみ回収へ 日本人らの挑戦 バンコク支局・山内陽平CA【ABEMA NEWS】(2023年5月17日)
【恐怖】「無人車」が暴走…トンネルで“正面衝突”(2022年10月11日)
狭いトンネルの中に進入。速度を落とし、大型車とは何とかすれ違うことができそうだと思ったのも、束の間でした。
大型車を追い越すかのように現れた白い軽トラック。ブレーキを掛ける気配もなく、正面から突っ込んできました。
驚くべきは、車の中に誰も乗っていないことです。
被害に遭った男性:「(無人とは)当たる時までは、分かっていなかった。車を降りて見たら、誰もいないし。まさか自分がそういう目に遭うとは、思っていなかったので。びっくりしました」
運転していた男性は、胸と首を打撲するけがをしました。
一体なぜ、無人の車は暴走したのでしょうか。男性によると、軽トラックはエンジンがかかったままの状態で、事故現場のトンネルに続く坂を下っていったとみられます。
被害に遭った男性:「通学路でよく子どもたちとも会うので、不幸中の幸いだったかなと感じた。車で良かったなと、正直思った。子どもだったら、これでは済まない」
長野県警によると、こうした停止措置義務違反による人身事故は今年だけで5件発生しているということで、注意を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2022年10月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く