- 菅元総理と維新・馬場代表の対面直接対決 双方譲らず物別れ(2022年2月1日)
- 部屋に押し入り…“スタンガン強盗”現金を奪った男が逃走中 東京・板橋区(2023年10月28日)
- ウクライナ侵攻で浮き彫り…防衛産業の脆弱さ/日本は殺傷兵器を輸出する国になる?【7月13日(木) #報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【61年ぶり人口減少で衝撃】中国の若者「小皇帝(一人っ子)は結婚が怖い」「もうアメリカは超えられない?」武田氏の中国ウォッチ
- 【同居の孫を逮捕】顔など殴り足で踏みつけ…87歳の祖母を殺害か 岩手・奥州市
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』石川県で震度6強 / ロシア大統領府「クレムリン」に無人機による攻撃か など――(日テレNEWS LIVE)
【恐怖】「無人車」が暴走…トンネルで“正面衝突”(2022年10月11日)
狭いトンネルの中に進入。速度を落とし、大型車とは何とかすれ違うことができそうだと思ったのも、束の間でした。
大型車を追い越すかのように現れた白い軽トラック。ブレーキを掛ける気配もなく、正面から突っ込んできました。
驚くべきは、車の中に誰も乗っていないことです。
被害に遭った男性:「(無人とは)当たる時までは、分かっていなかった。車を降りて見たら、誰もいないし。まさか自分がそういう目に遭うとは、思っていなかったので。びっくりしました」
運転していた男性は、胸と首を打撲するけがをしました。
一体なぜ、無人の車は暴走したのでしょうか。男性によると、軽トラックはエンジンがかかったままの状態で、事故現場のトンネルに続く坂を下っていったとみられます。
被害に遭った男性:「通学路でよく子どもたちとも会うので、不幸中の幸いだったかなと感じた。車で良かったなと、正直思った。子どもだったら、これでは済まない」
長野県警によると、こうした停止措置義務違反による人身事故は今年だけで5件発生しているということで、注意を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2022年10月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く