- 【町中華】50年以上“朝食はラーメン”…87歳 元気料理人の絶品チャーハン! 家族の力で奮闘中「おもしろ町中華」 『news every.』18時特集
- 【ライブ】11/29 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 国葬で韓国メディア「弔問外交は期待外れ」(2022年9月27日)
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 【台風2号進路情報】台風2号と梅雨前線で四国・近畿・東海・関東甲信は線状降水帯が発生のおそれ|TBS NEWS DIG
- “気球”めぐる政府対応に野党が批判「過去の対応検証を」 自民党からも苦言… 武器使用の法解釈など見直し検討も|TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイル巡り 中国外務省「対話再開の条件作るべき」と米に要求(2022年10月9日)
北朝鮮が異例のペースで弾道ミサイル発射を続けていることについて、中国外務省は北朝鮮の批判を避けた一方、アメリカに対して敵意のない行動を取るよう求めました。
韓国軍によりますと、北朝鮮は9日未明、短距離弾道ミサイル2発を発射しました。
先月25日以降で7回目、ほぼ2日に1回の異例のペースです。
中国外務省は9日の会見で北朝鮮を名指しで批判することはありませんでした。
ただ、日本やアメリカ、韓国が朝鮮半島周辺で続けている軍事演習とそれを「挑発」だとする北朝鮮側の主張を「注視している」と述べました。
また、アメリカに対しては「北朝鮮に敵意のない態度」で「対話再開のために条件を作り上げるべきだ」と、事態の打開を図るよう促しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く