- 【インドつり橋崩落】130人以上死亡 事故当時…橋の上には約500人
- 【速報】京浜東北線・東海道線で運転見合わせ 信号装置不具合 運転再開は午後4時半ごろの見込み|TBS NEWS DIG
- バスと軽自動車が接触し乗客ら3人ケガ 軽自動車に乗っていた人「Uターンしようとしてぶつかった」 大阪市北区
- 「出せ出せ攻撃」も・・・「なでなで攻撃」になすすべなし 10秒で爆睡!(2022年6月16日)
- イギリスの中央銀行が利上げ 年4.5%に 12回連続の引き上げ(2023年5月12日)
- 1週間の経済ニュースまとめ(9月16日(土)) ジャニーズ広告見送り拡大 同友会批判/米消費者物価3.7%↑ 2か月連続拡大など【Bizスクエア】
米コネチカット小学校銃乱射から10年で抗議デモ(2022年12月15日)
アメリカ東部コネチカット州の小学校で2012年に起きた銃乱射事件から10年を迎え、首都ワシントンの近郊で銃規制の強化を求めるデモ活動が行われました。
2012年、コネチカット州のサンディフック小学校で児童ら26人が殺害された銃乱射事件から14日で10年を迎えました。
銃規制に反対の立場を取るNRA(全米ライフル協会)の本部前には、事件の遺族らが集まり銃規制の強化を訴えました。
フロリダ州の高校で2018年に起きた銃乱射事件の生存者も参加し、「政策立案者に国民の声を聞いてもらうためには、声を上げ続けるしかない」と訴えました。
フロリダ州での銃乱射事件の生存者、アラヤ・イーストモンドさん:「なぜ武器を持つ権利が、私やあなたの命よりも重要視されるのでしょうか?」「私たちがアメリカにおける銃の暴力の流れを変えるのです」
バイデン大統領は14日、声明を発表し、「私たちの義務は明確だ。人を殺すこと以外に目的がない武器を排除しなければならない」と述べ、政権として銃規制の強化に向けて引き続き取り組む姿勢を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く