- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ドローンには「リャザンのために」キーウ中心部で爆発 / 氷点下のウクライナで電力不足 凍える市民 など(日テレNEWS LIVE)
- 派閥はカネと人事から「完全に決別」岸田総理の施政方針演説原案 能登復興本部を新設(2024年1月25日)
- 人手不足の林業の救世主となるか ソフトバンクが四足歩行ロボットの実証実験|TBS NEWS DIG
- 鈴木福さん&足立夏保キャスターが潜入!「大阪・関西万博」建設中の会場はいま【ウェークアップ】
- 【今月の政治を振り返る】「政治ニュースまとめ」 課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説 /コロナ“5類に引き下げ”検討指示 など(日テレNEWS LIVE)
- 【スーダン退避の邦人ら】きょう夕方にもジブチから帰国の途へ
オミクロン株「BA.5」対応ワクチン接種 全額公費負担に 厚生労働省|TBS NEWS DIG
厚生労働省は、オミクロン株「BA.5」にも効果が出るように改良した新しいコロナワクチンの接種について、全額、公費で負担する方針を決めました。
厚労省は5日、従来型のウイルスに加えて、オミクロン株の「BA.4」と「BA.5」にも効果が出るように改良したファイザー社の新しいワクチンを承認しました。
このワクチンを使った接種について、厚労省の専門部会は7日、予防接種法上の「特例臨時接種」と位置付け、全額、公費負担で行うことを決めました。
2回目までの接種を終えた12歳以上のすべての人が対象で、前回の接種から5か月以上経っていることが条件となります。
厚労省は冬の“第8波”に備え、希望するすべての人が年内に接種を終えることを目指すとしていて、さらに接種の間隔を短くできないか今月下旬までに検討することにしています。
新しいワクチンを使った接種は、来週13日以降、準備の整った自治体から順次、始まる見通しです。
また、部会では生後6か月から4歳までの子どもを対象としたワクチンの接種についても公費負担で行われることが決まりました。4歳までの子どもへの接種は今月24日以降に始まる見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PUAvhST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WYU9l71
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/10n4rqK
コメントを書く