“ふらつきながら走行”目撃情報も…名古屋高速でバス横転・炎上 2人死亡7人けが(2022年8月22日)

“ふらつきながら走行”目撃情報も…名古屋高速でバス横転・炎上 2人死亡7人けが(2022年8月22日)

“ふらつきながら走行”目撃情報も…名古屋高速でバス横転・炎上 2人死亡7人けが(2022年8月22日)

名古屋の高速道路上で22日、バスが横転し炎上しました。この事故で2人が死亡、7人けがをしました。

元の色が分からないほど真っ黒に焼け焦げたバス。窓ガラスはなくなって、客席の下にある荷物入れなども外装が焼け落ちていました。車内には、座席のフレームしか残されていません。

バスの後ろに見える乗用車も、車内にまで炎が広がっています。この車は、横転したバスに追突した可能性が高いとみられています。

警察に通報した人:「窓で喚起していた。全部入ってきて、びっくりして閉めて。(Q.何が入ってきた?)黒煙が。臭いがすごくなって、高速道路に気付いた時には、もう運転席側ら辺から火が上がっていて、すごくびっくりした」

警察に通報した人「何発か爆発して、5~10分で瞬く間に広がっていった状態」

車内には7人の乗客がいました。火は約2時間半後に消し止められましたが、焼けたバスの中から2人が心肺停止の状態で見つかり、死亡を確認。1人は55歳のバス運転手とみられます。バスの乗客6人と乗用車に乗っていた1人が負傷しました。

横転したバスは、名古屋市の中心部、栄にあるバス停を午前9時55分に出発しました。バス会社によりますと、朝のアルコールチェックや車両の点検で以上はなかったということです。

栄を出発したバスは、約13キロの行程で県営名古屋空港を目指していました。事故が起きたのは空港まで、あと3キロほどの場所。現場はカーブなどもなく、直線の見通しの良い高速道路となっています。名古屋空港に向かっていたバスは豊山南出口降りる予定でしたが、その出口の分離帯に衝突し、横転してしまったということです。

バスが衝突したのか、分離帯にある黄色のクッションドラムは大破。側壁にもバスが衝突したような痕跡があったといいます。

バスの運行会社の見立ては…。

あおい交通旅客営業部・稲垣貴思課長:「右に降りないといけないから、降りるのは全部右側なんですよね、この高速。降りるために右側に寄ったわけですよね、きっと。ところが、その時にやや真ん中にいたんでしょうかね。そのため分離帯にぶつかった」

捜査関係者によりますと、気になる目撃情報も出てきています。事故直前のバスはふらつきながら走っていたといいます。警察は、運転に何らかの問題があったとして、過失運転致死傷の疑いで調べを始めました。

あおい交通によりますと、運転手は2019年に入社。その前にも別のバス会社で働いていて、運転歴は8年ほどあったといいます。

あおい交通 野口営業所・松田吉彦運行主任:「運転士としては中堅クラス。これまでも大きな事故等はなく、特に大きなトラブルもなく運行。正直言って、このような事故に驚いている」

勤務態度も真面目で、年に2回の健康診断でも問題はなく、重い持病があったとも聞いていないといいます。

あおい交通 野口営業所・松田吉彦運行主任:「一言で言えば、寡黙な運転士。運行前に点検をしたり、車内の清掃も人一倍、気を配ってやってくれていた。車をかわいがっているなという印象はあった。(Q.事故直前にふらふら運転していたという話)報道で私どもも見ているが、その事実については確認が取れていない」

22日午後、あおい交通の本社に労働基準監督署が入りました。先月25日に国の定期検査を受けた時には、特に問題はなかったということです。

ただ、遡ること3年前。あおい交通は、車検切れのバスを運行していたとして行政処分を受けています。また、運転手の勤務時間の基準を守っていなかったなどの違反がありました。

あおい交通によりますと、今回事故を起こしたバスは5月に車検を通っていて、22日朝の点検でも問題はなかったといいます。

国交省中部運輸局は、道路運送法に基づく特別監査を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事