- 京橋では今年6人が逮捕 暴力団を後ろ盾にしたトラブルも 違法な客引きに武田訓佳さんが注意呼びかけ
- 【黒田総裁が会見】「今回の措置で緩和効果円滑に」 日銀・大規模な金融緩和策を修正
- 男性所有のマンションの家賃滞納し退去命令 逮捕の男は不満募らせ犯行か 神奈川・茅ヶ崎の男性刺殺事件|TBS NEWS DIG
- イスラエル 人質の連れ去りから50日目 市民ら10万人が全員解放訴える(2023年11月26日)
- 信号のない十字路で軽乗用車と自転車が衝突自転車に乗っていた女性27が死亡千葉松戸市TBSNEWSDIG
- 名古屋刑務所職員の受刑者暴行問題 判明している被害者と別の死亡受刑者の遺族が第三者委に調査要望|TBS NEWS DIG
「世界脳性まひの日」都庁舎もシンボルカラーの緑色にライトアップ(2022年10月6日)
10月6日は「世界脳性まひの日」です。東京都庁や神奈川県庁がシンボルカラーの緑色にライトアップされ、関連の催しも開かれました。
「脳性まひ」は母親の胎内にいる時から生後4週間までに起きた脳への損傷で引き起こされる運動障害で、症状は話すことが難しい、体が自由に動かせないなど人それぞれだと言われています。
日本での認知度を高めるため6日に都内で開かれた催しでは、脳性まひの当事者が「自分の意思とは関係なく体が動いてしまいヘルパーを蹴ってしまった」「会話をすることを諦められてしまう」などと「生きづらさ」を感じた経験を話しました。
玉木幸則さん:「皆さんの感覚とか意識とか声掛けとか、そういうのがちょっとでも変わっていくきっかけに
なれば良いなと思っています」
この日、東京都庁や神奈川県庁などは、世界脳性まひの日のシンボルカラーである緑色にライトアップされました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く