- 岸田総理 能登半島地震を「特定非常災害」に指定へ(2024年1月7日)
- 奈良県警幹部「捜査は一つの節目を終えた」山上徹也被告を5容疑で追送検して捜査終結(2023年2月13日)
- “中立”のインド首相「できる限りのことしたい」 ゼレンスキー氏と広島で会談(2023年5月20日)
- 【3人ケガ】小学生の列に車突っ込む…命に別状なし 栃木・宇都宮市
- 福岡 女性殺害疑いで逮捕の妹 共犯の親子から借金か(2023年8月19日)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
催涙ガスの使用命令は出ていなかった インドネシアサッカー暴動(2022年10月5日)
インドネシアでサッカーの試合後に暴動が起きた事件は、観客らの死者が131人に増えました。現地の国家警察委員会は、警察の催涙ガス使用は指示違反だった疑いがあるとの見解を示しました。
東ジャワ州で1日に起きた暴動では、警察が鎮圧を目的に催涙ガスを使用したため、多くの人が出口に押し寄せ、131人が死亡し、467人がけがをしました。
現地メディアによりますと、警察の監督機関にあたる国家警察委員会は4日、催涙ガスの使用命令は出ていなかったとし、指示違反だった疑いがあるとの見解を示しました。
警察は警備を担当した警察官28人に対し、催涙ガスの使用が適切だったかどうかなどの調査を進めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く