- 事実上“地上侵攻”か、イスラエルが明言しない理由は?「地上作戦」拡大にイスラエル国民の声は?“戦場記者”須賀川が解説【news23】|TBS NEWS DIG
- 「裸祭り」-5.9度のなか実施 男衆20人が参道練り歩き…無病息災祈る 岩手・紫波町|TBS NEWS DIG
- 【中国探究】緊張高まる台湾情勢を台湾の人たちはどう見ている?「中国との統一」や「軍事侵攻の可能性」などいろいろ直接聞いてみた
- 【速報】4月の消費者物価指数(東京都区部)3.5%上昇 食料品値上げで3カ月ぶり拡大(2023年4月28日)
- 一部列車100%の乗車率 帰省ラッシュで混雑ピーク(2021年12月30日)
- 【バズニュース ライブ】 「30キロ」の大根/“縁起がいい” 食堂に「黄金のナマズ」/珍しい深海魚…“リボンイワシ”撮影成功! など (日テレNEWS LIVE)
沖縄 避難中の80代男性けが
岩手県では津波警報が、太平洋沿岸の広い地域では津波注意報が出ていますが、けが人の情報も入っています。沖縄県ではきょう未明、避難しようとした車いすの80代の男性が転倒し、頭を切るけがをしました。
沖縄気象台によりますと、沖縄県内では7か所の観測所すべてで津波を観測し、宮古島市など3か所で最大30センチを記録しました。沖縄県内で30センチ以上の津波が観測されるのは、2011年の東日本大震災以来です。
沖縄県内では避難しようとした男性がけがをしています。糸満市消防本部によりますと、きょう午前1時40分ごろ、糸満市西川町で車いすを押されながら高台に避難しようとしていた80代の男性が転倒し、頭に切り傷を負いました。病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。(16日09:33)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く