- 【ライブ】『年末年始・お正月ニュース』 3年前は9連休も/お年玉いつまであげる?金額は?/ お餅は丸? 四角? 形変わる列島の「境界線」 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】皇宮護衛官の45歳男を逮捕 東京・上野のパチンコ店で客のジャケットを窃盗か(2022年2月9日)
- 東京湾が臨める!絶景“露天風呂”…「幕張」「豊洲」【あらいーな】(2022年6月24日)
- 経済産業省 電気料金値上げ審査開始 中国電力社長はカルテルについて陳謝|TBS NEWS DIG
- 【“統一教会”大規模会合】安倍元首相に“献花” トランプ前大統領はビデオで「深い哀悼の意を表する」
- 東南アジア初のジブリ展がタイで開催へ(2023年6月29日)
【速報】4月の消費者物価指数(東京都区部)3.5%上昇 食料品値上げで3カ月ぶり拡大(2023年4月28日)
4月の東京23区の消費者物価指数は3.5%上昇しました。「生鮮食品を除く食料」がおよそ47年ぶりの記録的な上げ幅となるなど食料品の値上がりが影響しています。
総務省が発表した4月の東京23区の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて3.5%のプラスと3カ月ぶりに伸び率が拡大しました。
物価指数の上昇は20カ月連続です。
「生鮮食品を除く食料」が8.9%上昇し、1976年6月以来の高い伸びとなるなど、今月も価格改定が相次いだ食料品の値上げが影響しています。
また、旅行者の増加による宿泊料金の値上がりなども物価上昇の要因となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く