- 乃木坂46公式ライバル“僕青”がカバー曲「制服のマネキン」初のワンマンライブで披露(2023年12月20日)
- 【5棟燃える火災】ポンプ車など19台出動…ほぼ消火 埼玉・蕨市
- 「私きょう夜死ぬ」「病院の点滴お願い」名古屋の入管施設で死亡したウィシュマさん 死亡直前の監視カメラ映像の一部を遺族側が公開…【news23】|TBS NEWS DIG
- 話しかけられた時のワキ腹ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 大阪府 約1年半ぶりに飲食店への要請解除 「大阪モデル」警戒解除の緑信号へ切り替え
- 「水道管・蛇口の凍結」予防…準備するものはタオル・テープ・袋 『最強寒波』に警戒(2023年1月24日)
花火大会トラブル…“予約客500人”会場入れず謝罪(2022年10月13日)
8日、岩手県陸前高田市で開催された「三陸花火競技大会」。およそ1万5000発の花火が打ち上げられ、全席有料の観覧席では、1万2000人が花火を楽しみました。
しかし、およそ500人が予約したにもかかわらず、観覧席に入れないトラブルが起きていました。
観客用の駐車場は有料で予約制でしたが、当日、地面が雨でぬかるみ、すべての車を収容することは困難だと、実行委員会が判断しました。
会場近くの受け付けで、代わりの駐車場に誘導しましたが、車の数が多かったため対応しきれず、会場に入れない人が続出したということです。
三陸花火競技大会実行委員会・浅間委員長:「時間を作って、遠くまで足を運んで頂いた方がたくさんいたと思うので、申し訳ないことをしてしまった」
主催者は、対策を講じたうえで、今後はトラブルなく開催したいと話しています。
(「グッド!モーニング」2022年10月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く