- 【北京】行動制限続く 真夏日に“冷房”禁止も… 新型コロナ
- 「岸田という“頼りない人”と言われた人のもとで日本は地位を高めつつある」麻生氏が岸田政権の安保政策の成果を強調|TBS NEWS DIG
- 台風みたい撮影が感じた恐怖大気不安定きょうも各地で雷雨(2023年6月15日)
- 【地下鉄の地震対策】地下鉄で“大地震”発生──どうする? 関東大震災直後の“地下鉄誕生”から続く取り組み 東京メトロ・最新車両「2000系」の対策は
- 訪日外国人が思わず撮った“意外な1枚” カーブミラーの写真も!?ニッポンの魅力【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月27日)
- 福島第一原発の処理水 24日にも海洋放出へ【知っておきたい!】(2023年8月22日)
「KADOKAWA」角川歴彦会長が辞意表明 自身の逮捕・起訴受け 五輪汚職への関与は否定(2022年10月4日)
東京オリンピック・パラリンピックの汚職事件を巡り贈賄の罪で起訴された出版大手「KADOKAWA」の会長が会長職を辞める意向を明らかにしました。
KADOKAWAの会長・角川歴彦被告(79)は4日、弁護団を通じて「会長職を辞することと致しました」とのコメントを発表しました。
自分だけでなく、KADOKAWAの元専務ら2人が逮捕・起訴された責任を取るということです。
一方で、「汚職に関与したことは一切ない」としたうえで「刑事裁判においては、真相を解明し、私が無実であることを明らかにしていきたい」とコメントしています。
KADOKAWAは5日に記者会見を開く予定です。
角川被告は、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)におよそ6900万円の賄賂を渡した罪で特捜部に起訴されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く