ノーベル生理学医学賞「人類の進化」を研究 スバンテ・ペーボ教授(2022年10月3日)
今年のノーベル生理学医学賞が発表され、ドイツの研究所や沖縄の大学院大学に在籍するスバンテ・ペーボ教授(67)が選ばれました。
3日に発表されたノーベル生理学医学賞は、ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所のスバンテ・ペーボ教授に決まりました。
スウェーデン出身のペーボ教授は、沖縄科学技術大学院大学でも「ヒト進化ゲノミクスユニット」を率いて研究を進めています。
ネアンデルタール人など古代人のゲノム解析と人類の進化に関する発見がノーベル賞の受賞理由とされました。
ペーボ教授は2020年の「生命科学」分野における日本国際賞を受賞しています。
また、ペーボ教授の研究グループは新型コロナウイルス感染症の重症化を予防する遺伝子を現代人がネアンデルタール人から受け継いでいるとする研究結果も発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く