- 近畿の路線価 昨年比で平均2.7% ”最高”の上昇率に 森ノ宮駅周辺の大阪「ヒガシ」に注目集まる #shorts #読売テレビニュース
- 【日経平均株価】3か月ぶり2万6000円割れ「ノルドストリーム」ガス漏れでリスク回避の動き
- 【磯田道史解説】恐怖の感染症で人口3割減とも 幕末のワクチン接種とは(2023年2月19日)
- 台風6号 宮崎で記録的大雨“24時間で1カ月分” 鹿児島に線状降水帯(2023年8月9日)
- 【人多すぎ】 興奮して花火!? DJポリスも活躍 群衆・密集”大騒ぎ”と警察 の20年まとめ 【カウントダウン間近】
- 行方不明から6日…千葉・松戸市の7歳女児の帽子が江戸川の取水口で見つかる 川の対岸まで捜索広げる|TBS NEWS DIG
兵庫・西宮神社の七五三『参拝が集中しないよう9月~12月まで』千歳あめの準備進む(2022年10月3日)
「えべっさん」で知られる兵庫県の西宮神社では、七五三のときに子どもたちへ渡される千歳あめの袋詰め作業が進められています。
巫女さんが長寿の願いを込めた紅白の千歳あめやお守りなどをひとつひとつ丁寧に袋に詰めていきます。毎年11月15日前後の土日を中心に七五三の参拝者で賑わう兵庫県の西宮神社。祈祷を受けた子どもたちに渡す祝い袋の準備が進められていて、今年も例年通り5000袋を用意するということです。
(巫女さん)
「お子さまやご家族さまにとっての幸せな思い出がつくれますようにという気持ちを込めてつくらせていただきました」
西宮神社では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、七五三の参拝を9月~12月下旬まで受け付けていて、参拝する日が集中しないよう呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tMdX7y0
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#えべっさん #西宮神社 #千歳あめ #七五三 #兵庫県 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く