- 【若一調査隊】天井一面に描かれた「双龍図」、重要文化財の襖絵「雲龍図」美術館のような京都最古の禅寺・建仁寺で「龍」を求めて歴史散策
- 「密」がないからゴルフ人気・・・売り場も広がる(2022年3月16日)
- ミャクミャクも激励!大阪府警「歳末特別警戒部隊」の発足式 年末のパトロールを強化
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月14日)
- 「自転車乗るときはヘルメット!」寺島進さんが自転車ヘルメット着用を呼びかけ 4月から着用が努力義務に|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領がピンチ!弾薬不足で『核に頼るしかない…』戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS
中国軍が台湾周辺などで演習 米下院議長の訪台をけん制か(2022年8月1日)
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問が取り沙汰されるなか、中国軍は先週後半から台湾周辺など少なくとも6カ所で実弾演習などを繰り返しています。
中国国営の中央テレビは先月30日、2隻の艦艇が東シナ海の「ある海域」で実弾演習を実施したと伝えました。
空中と海上の目標をそれぞれ砲撃したということです。
夜間に複数の戦闘機が東シナ海に面する浙江省の基地を離陸する様子です。
「敵の戦闘機を追い出し、その後、所定の空域でパトロールを続けた」という想定で訓練を行ったとしています。
中国軍は先週後半から台湾周辺や南シナ海など、少なくとも6カ所で演習を実施したり予告したりしていて、ペロシ下院議長の台湾訪問を強く牽制(けんせい)する狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く