- 札幌 ひき逃げ事件で捜査 女性がはねられ意識不明(2022年8月21日)
- カンヌ国際映画祭 日本映画2作品が受賞(2023年5月28日)
- 開幕2カ月切るも サッカーU20W杯 開催地をインドネシアから変更へ FIFA(2023年3月30日)
- 拠点から部品や偽のエアバッグなど3000点以上見つかる トヨタなど自動車大手の偽エアバッグ 販売疑いで男4人逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ファーストキス経験5人に1人】男子高校生の“キス経験”が減も自慰は増…恋愛・子ども・お金の疑問を肉乃小路ニクヨが斬る|アベヒル
- 岸田総理、長崎の平和祈念式典出席せず 台風6号接近に伴い|TBS NEWS DIG
中国軍が台湾周辺などで演習 米下院議長の訪台をけん制か(2022年8月1日)
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問が取り沙汰されるなか、中国軍は先週後半から台湾周辺など少なくとも6カ所で実弾演習などを繰り返しています。
中国国営の中央テレビは先月30日、2隻の艦艇が東シナ海の「ある海域」で実弾演習を実施したと伝えました。
空中と海上の目標をそれぞれ砲撃したということです。
夜間に複数の戦闘機が東シナ海に面する浙江省の基地を離陸する様子です。
「敵の戦闘機を追い出し、その後、所定の空域でパトロールを続けた」という想定で訓練を行ったとしています。
中国軍は先週後半から台湾周辺や南シナ海など、少なくとも6カ所で演習を実施したり予告したりしていて、ペロシ下院議長の台湾訪問を強く牽制(けんせい)する狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く