- “うどん”ではなく“うどん屋”発祥の地!? コンビニからサーフィンまで…知られざる「発祥の地」を一挙調査!【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【競演】“男役”全開の柚希礼音と「女性らしさ全開」美弥るりかが魅せるデュエットダンスも……元宝塚スター競演の舞台『ベルベル・ランデヴー』囲みインタビュー
- デジタル技術を活用して文化財を守るシンポジウム 専門家6人が参加 読売テレビで開催
- 【縦動画】フォロワー数よりコンテンツで評価?アルゴリズムが武器?広告収益化でTikTokはYouTubeに駆逐するのか|《アベマで放送中》
- 逆風の岸田総理 政治とカネの新疑惑での答弁回避に過去の発言から“ブーメラン”も…“原資なき減税策”では「出血セール」批判も【news23】|TBS NEWS DIG
- 「あれ?もう春やったかな」近畿でポカポカ陽気、3月上旬並みの気温 花粉の飛散に注意 去年の4倍に
武村正義元官房長官が死去 88歳 非自民連立政権樹立の立役者 “ムーミンパパ”の愛称も|TBS NEWS DIG
1993年の細川連立政権樹立の立役者だった武村正義元官房長官が亡くなりました。88歳でした。
関係者によりますと、武村氏は先月28日に腎不全で亡くなりました。葬儀は親族だけでとり行ったということです。
武村氏は滋賀県知事を経て1986年の衆議院選挙で初当選すると、選挙制度など政治改革をめぐる対立の中で自民党を離党し、1993年に新党さきがけを結成。この年に誕生した非自民連立政権である細川内閣では官房長官に就任し、衆議院の比例代表並立制導入に力を注ぎました。
しかし、政権運営をめぐって当時の小沢一郎・新生党代表幹事との関係が悪化し、翌年誕生した羽田内閣では閣外協力に転じました。
その後の自民・社会・さきがけ3党連立による村山内閣では大蔵大臣を務めましたが、1996年の旧民主党結党時には鳩山由紀夫氏から入党を拒まれ、「排除の論理」という流行語を生みました。
柔和な風貌から「ムーミンパパ」の愛称で呼ばれる一方、数々の政治闘争を繰り広げた武村氏は2000年の衆院選で落選し、その後、政界を引退していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLzVcE5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wGioNHd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mGEz2MT
コメントを書く