- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
- 6月22日関東の天気戻る梅雨空傘の出番TBSNEWSDIG
- 「ものすごい音がした」大型トラックと中型トラックが正面衝突 大型トラックを運転していた男性が意識不明の重体|TBS NEWS DIG
- 【プーチン孤立】第三次世界大戦もありうる?NATOにフィンランド加盟で考えられる今後の国際情勢は 橋下徹×舛添要一|NewsBAR橋下
- 王将事件“準備に使用とみられる車”は事件後に名義変更『中古車店で発見』証拠隠滅か(2022年11月2日)
- 年末年始の新幹線予約は昨年度の約1.5倍 混雑のピークは下りが12月29日、上りが1月3日
松戸女児不明から9日目 河川敷で聞き込み(2022年10月1日)
千葉県松戸市で小学1年の女の子の行方が分からなくなってから9日目です。警察は川の捜索と並行して河川敷周辺で聞き込みを行っています。
松戸市の小学1年・南朝芽さん(7)は、秋分の日の先月23日午前11時半ごろ、自宅を出てから行方が分からなくなっています。
これまでに公園で朝芽さんのキックボードが見つかり、江戸川の河川敷で靴と靴下が、取水口で帽子が見つかりました。
千葉県警は、情報の提供を呼び掛けるとともに、朝芽さんの行方が分からなくなったのと同じ休日ということで、1日早朝から河川敷に集まった人や、土手を走るランナーに聞き込みを実施しています。
また、江戸川では取水口周辺などを捜索しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く