- 「ロシアの友人で生きてまいります」鈴木宗男参院議員 除名される前に維新に離党届【知っておきたい!】(2023年10月11日)
- 川遊び中の“水難事故”各地で相次ぐ 女児2人死亡…行方不明者も(2022年8月11日)
- 【中国機墜落】132人全員死亡 アメリカ有力紙「何者かが故意に」
- 【動物ライブ】大雪でも動物たちは“大はしゃぎ”/珍しい…お寺に白いタヌキ/「どこ吸ってるねん!!」馬の赤ちゃんが/キャッチして…ポイ!芸達者なラッコなど 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「寂しいです」茶屋町「梅田ロフト」35年の歴史に幕 阪神梅田本店に移転、5月21日から営業
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月20日)
“併合宣言”欧米がロシア非難 バイデン大統領「決して認めない」(2022年10月1日)
ロシアによる一方的な併合に対しては、欧米諸国から非難の声が上がっています。
米国、バイデン大統領:「米国は併合を認めないし世界も認めない。隣国の領土を奪うことはできない」
バイデン大統領は先月30日、ロシアによる併合はプーチン大統領が苦戦している証だとしたうえで、アメリカと国際社会は併合を決して認めないと述べました。
また、ウクライナが自国の領土を防衛できるよう、軍事的な支援を続けていく考えを示しました。
イギリスのトラス首相も「併合を決して受け入れない。追加の制裁を科すなど、さらなる行動を取ることをためらわない」と批判しています。
一方、中国政府は「対話を通じて意見の相違を解決してほしい」と直接的な批判は避けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く