- 松野官房長官「早期解放強く申し入れ」 スパイ容疑で中国に拘束のアステラス製薬日本人社員が刑事拘留|TBS NEWS DIG
- 第6波&寒波で急増!突然のめまいの原因は首の血流かも・・・「美容院脳卒中症候群」とは?(2022年1月18日)
- 【解説】「新しい時代を迎える」防衛費が過去最高に 財源どうする?増税も?|経済部・国吉伸洋記者
- 【統一地方選挙】台湾 蔡英文総統、党主席を辞任へ 与党・民進党が大敗
- 【渋谷区“クロムハーツ強盗”】指示役とみられる男2人を逮捕 少年「“孫悟飯”と名乗る人物に脅されていた」
- 「むしゃくしゃして」故意に“信号無視” 男逮捕…ブレーキ踏まず交差点へ 3人死傷(2022年11月17日)
“併合宣言”欧米がロシア非難 バイデン大統領「決して認めない」(2022年10月1日)
ロシアによる一方的な併合に対しては、欧米諸国から非難の声が上がっています。
米国、バイデン大統領:「米国は併合を認めないし世界も認めない。隣国の領土を奪うことはできない」
バイデン大統領は先月30日、ロシアによる併合はプーチン大統領が苦戦している証だとしたうえで、アメリカと国際社会は併合を決して認めないと述べました。
また、ウクライナが自国の領土を防衛できるよう、軍事的な支援を続けていく考えを示しました。
イギリスのトラス首相も「併合を決して受け入れない。追加の制裁を科すなど、さらなる行動を取ることをためらわない」と批判しています。
一方、中国政府は「対話を通じて意見の相違を解決してほしい」と直接的な批判は避けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く