- ニュースライブ 6/26(月)男児への暴行も二男が指示した可能性/89歳女性殴り介護施設職員の男逮捕/大阪枚方の中学校でいじめ放置市が賠償金ほか随時更新
- 来年5月「G7広島サミット」準備会議の初会合 万全な警備態勢など指示|TBS NEWS DIG
- ロシア軍の攻撃激化 クラスター爆弾使用か 広範囲に被害【news23】
- 【ニュースライブ 2/14(金)】パンダ「永明」故郷の中国で天国へ/ひこにゃんバレンタインデー/“うつぶせ死”「1人保育が常態化していた」 ほか【随時更新】
- 架空のFX投資持ちかけ・・・50人から1億5000万円詐取か 詐欺グループの34歳男を逮捕(2022年4月19日)
- 福岡 川で小学生3人死亡「児童の心のケアに努める」(2023年7月22日)
旧統一教会に支払った平均額270万円 霊感商法の平均の約3倍 消費者庁(2022年9月30日)
消費生活センターに寄せられた相談で旧統一教会に支払った金額の平均が270万円と、霊感商法の平均の3倍近くにのぼることが分かりました。
消費者庁が公表した旧統一教会に関する相談状況によりますと、全国の消費生活センターに寄せられた相談は2012年度以降合わせて1165件で、安倍元総理が銃撃されたことし7月以降に急増し、9月は28日までで123件でした。
旧統一教会にすでに支払った額の平均は2020年度からの2年間でおよそ270万円で、霊感商法の平均の96万円と比べると高額である実態が分かりました。
消費者庁が個別の団体の相談データを公表することは異例で、河野大臣は「被害防止対策の検討に資する」として公益性があると判断したと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く