- “日常的な暴行”指摘に理事長は…東京都「滝山病院」に“抜き打ち検査”(2023年2月24日)
- 【9月5日(月)】台風11号は火曜日に最接近か 局地的に大荒れの天気になるおそれも【近畿地方】
- “高校バスケの祭典”あす開幕 八村塁、河村勇輝も過去に熱戦【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
- 【イブスキ解説】臨時国会閉幕、安倍派裏金疑惑で4閣僚交代へ 岸田首相に降りかかる『人事』『捜査』2つの壁
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 中国で“11月11日”「独身の日」大規模なネット通販のセール 取引総額は非公開に|TBS NEWS DIG
岸田総理、総合経済対策の策定を閣僚に指示 電気代負担減へ新制度導入方針|TBS NEWS DIG
岸田総理はけさの閣議で、総合経済対策の策定を関係閣僚に指示しました。来月中に取りまとめ、第2次補正予算案に盛り込む方針です。
松野博一官房長官
「物価高騰、賃上げへの取り組み、円安を生かした地域の稼ぐ力の回復強化、新しい資本主義の加速、国民の安全安心の確保といった柱立てに沿って、今後、与党とも十分に連携しながら検討を進めていきます」
総合経済対策の具体的な柱立てとして、岸田総理は、▼物価高・円安への対応、▼構造的な賃上げ、▼成長のための投資と改革を重点分野とすることを表明しています。
特に、物価高への対応としては、ウクライナ情勢の長期化などの影響で高騰が続く電気代について、企業や家庭への負担を減らすため、「激変緩和を目的とした新たな制度」を創設する方針です。
政府は来月中に総合経済対策を取りまとめたうえで、財源の裏付けとなる今年度の第2次補正予算案を臨時国会に提出し、成立を目指す方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mu1ViGJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zTi7EIt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6teEiD4
コメントを書く