- まとめライブ店構え地味なのに大繁盛!?/18歳未満お断りラーメン店マナー論争/母と娘の人気ラーメン店繁盛記などラーメン関連まとめTBS NEWS DIG
- “プール熱”が9月に大流行、多くの子どもが発症 「大人も注意が必要」今年は過去10年で最多【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 水際対策“日本が一番厳しい” 与党内から緩和求める声
- 【天気ライブ】東京の雪はーー中央道八王子IC付近(日テレニュースLIVE)
- 幕末に勝海舟が発案し幕府が設置、坂本龍馬も学んだとされる「神戸海軍操練所」とみられる遺構を発見
- 「まだキレイに咲いているのに」捨てられてしまう花をキャンドルに!“廃棄花”にサブスクで新たな価値を!【SDGs】|TBS NEWS DIG
女児行方不明から1週間 河口付近まで捜索範囲を拡大(2022年9月30日)
千葉県松戸市で小学1年の女の子の行方が分からなくなってから30日で1週間です。千葉県警は、靴が見つかった現場から20キロ以上離れた川の河口付近まで範囲を広げて捜索を続けています。
松戸市の小学1年生・南朝芽さん(7)は23日午前11時半ごろ、自宅を出てから行方が分からなくなっています。
これまでに江戸川近くの公園で朝芽さんのキックボードが見つかったほか、朝芽さんの靴や靴下、帽子が江戸川の河川敷などで見つかっています。
千葉県警は、30日も午前10時から120人態勢で靴などが見つかった河川敷や20キロ以上離れた川の河口付近も捜索するとともに情報の提供を呼び掛けています。
28日までの5日間で、300件ほどの情報が警察に寄せられているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く