- 【LIVE】プーチン離れが加速か…ロシア国内で「反戦機運」高まる…ウクライナ侵攻で国民から望む声『気分が暗い気持ちになっている』【中村逸郎氏らの専門家解説】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 冷え込みでスリップか 宮城県内で事故89件(2022年12月7日)
- 【速報】岸田総理 1都12県に「まん延防止」適用の方針表明 1月21日から2月13日まで(2022年1月18日)
- 市場混乱・・・NYダウ平均株価 一時800ドル超値下げ(2022年2月25日)
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
女児行方不明から1週間 河口付近まで捜索範囲を拡大(2022年9月30日)
千葉県松戸市で小学1年の女の子の行方が分からなくなってから30日で1週間です。千葉県警は、靴が見つかった現場から20キロ以上離れた川の河口付近まで範囲を広げて捜索を続けています。
松戸市の小学1年生・南朝芽さん(7)は23日午前11時半ごろ、自宅を出てから行方が分からなくなっています。
これまでに江戸川近くの公園で朝芽さんのキックボードが見つかったほか、朝芽さんの靴や靴下、帽子が江戸川の河川敷などで見つかっています。
千葉県警は、30日も午前10時から120人態勢で靴などが見つかった河川敷や20キロ以上離れた川の河口付近も捜索するとともに情報の提供を呼び掛けています。
28日までの5日間で、300件ほどの情報が警察に寄せられているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く