- 【イスラエルとハマス”大規模戦闘”】イスラエル軍「戦争は第2段階に入った」 ガザへの空爆続ける 実質的な地上侵攻か?/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- 北朝鮮の弾道ミサイル想定 避難訓練4年ぶり再開へ(2022年4月15日)
- 母親と子どもを228時間ぶりに救出 発生から10日 トルコ・シリアの大地震 死者は4万1000人超|TBS NEWS DIG
- 大切な思い出や貴重な記録が失われる可能性…どうやって未来に残す? “磁気テープ2025問題” 【ニュースジグザグ】
- ビッグモーター7店舗に大阪府警が一斉捜索 周辺の街路樹の“不自然な枯れ”で府などが被害届提出
- 【逮捕】ゲームアプリで知り合った女子中学生を車で連れ回したか
ウクライナ穀物輸出再開へ 「合同調整センター」設置|TBS NEWS DIG
ウクライナの穀物輸出再開に向け、輸送船を監視するための「合同調整センター」がトルコに設置され、開所式が開かれました。
「合同調整センター」はロシアによる黒海の封鎖でウクライナからの穀物輸出が滞っている問題を受け、両国と仲介役のトルコ、国連の4者協議による合意に基づき設置されたものです。
トルコ アカル国防相
「我々は一刻も早い停戦と緊張緩和、人道援助の提供を目指します」
こうした中、ウクライナ海軍は穀物輸出の拠点オデーサなど3つの港での業務再開を発表。インタファクス通信によりますと、ロシアの外務次官も「ウクライナからの輸出は近く開始される見込み」としています。
ただ、26日には黒海沿岸の町が攻撃されるなど実際に輸出が再開されるか不透明です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I9GCbL3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qoLOY6v
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Ew3JmR
コメントを書く