- 日本維新の会 松井代表の辞任を正式承認 8月27日に新代表選出へ(2022年7月30日)
- “プラモデル強盗”4人組…「ガンダム」など20万円相当 転売目的? 店主に暴行も #shorts
- 「忘れてはならない」地下鉄サリン事件から28年 遺族が献花に訪れる | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】香港の民主活動家 周庭さん カナダに事実上の亡命「香港には戻らない」(2023年12月4日)
- 【沖縄】日本復帰50周年記念式典 岸田首相や玉城知事が出席
- 【今週の解説まとめ】NATOトップが来日なぜ?/強盗事件の黒幕“リスト屋”の実態/労働意欲に立ちはだかる収入の壁/少子化対策/押し寄せ続ける値上げの波【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
ウクライナ穀物輸出再開へ 「合同調整センター」設置|TBS NEWS DIG
ウクライナの穀物輸出再開に向け、輸送船を監視するための「合同調整センター」がトルコに設置され、開所式が開かれました。
「合同調整センター」はロシアによる黒海の封鎖でウクライナからの穀物輸出が滞っている問題を受け、両国と仲介役のトルコ、国連の4者協議による合意に基づき設置されたものです。
トルコ アカル国防相
「我々は一刻も早い停戦と緊張緩和、人道援助の提供を目指します」
こうした中、ウクライナ海軍は穀物輸出の拠点オデーサなど3つの港での業務再開を発表。インタファクス通信によりますと、ロシアの外務次官も「ウクライナからの輸出は近く開始される見込み」としています。
ただ、26日には黒海沿岸の町が攻撃されるなど実際に輸出が再開されるか不透明です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I9GCbL3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qoLOY6v
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Ew3JmR



コメントを書く