- 【ゆうちゃんの田んぼ】3杯の白ご飯が日課!お米が大好きな9歳”ゆうちゃん”が挑戦する『米作り』300kgの収穫目指して今年は”秘策”も用意(2022年7月28日)
- “神の使い”を殴る蹴る…奈良公園のシカに暴力振るう動画がSNSで拡散、非難殺到「気分が悪い」
- 【石川・珠洲市】震度6弱の影響で休校の高校 22日から授業再開
- 【速報】レインボーブリッジでトラック横転
- 【バズニュースまとめ】犬の散歩で年収1500万円⁉/銃を持つ男が街中に…通行人が「タックル」/米・ケンタッキー州の高速道路に“ニワトリ”(日テレNEWS LIVE)
- 【基地ウォッチ⑪】まさか!タイヤなし!”緊急着陸”のP-8A哨戒機に何が…嘉手納を定点観測【F35A新たに配備】
北朝鮮 短距離の弾道ミサイル2発を発射か 防衛省(2022年9月29日)
防衛省によりますと、北朝鮮から弾道ミサイルが2発、発射されたということです。
浜田防衛大臣によりますと、発射されたのは短距離の弾道ミサイル2発とみられ、すでに落下したと推定されます。
2発は北朝鮮の西岸から発射され、最高高度50キロ程度で約300キロ飛翔(ひしょう)し、落下位置は日本海で、日本の排他的経済水域の外とみられるということです。
浜田大臣は「今のところ船舶などに被害は確認されていない」と述べ、「我が国地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものであり、断じて容認できない」と北朝鮮のミサイル発射に強く非難しました。
岸田総理大臣は関係省庁に対して「情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して迅速・的確な情報提供を行うこと」「航空機、船舶などの安全確認を徹底すること」「不測の事態に備え、万全の態勢を取ること」の3点を指示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く