- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染者は7377人 過去最多(2022年1月19日)
- 市役所内の男子トイレに『サニタリーボックス』設置…尿漏れに悩む高齢者の声に応える(2022年7月7日)
- “2024年問題”で「物流革新緊急パッケージ」表明 「置き配選択でポイント付与」「輸送量10年で倍増」など 政府|TBS NEWS DIG
- 【カツ丼まとめ】溢れる肉汁、極厚トンカツ丼 / 絡みあうデミグラスソース!オリジナルカツ丼 / とろとろ卵にサックサクのカツ丼 (日テレNEWS LIVE)
- 容器も食べられる「桔梗信玄餅」 “最中”になって・・・ゴミを劇的削減…羽鳥慎一 モーニングショー【SDGs】(2022年4月14日)
- 「私きょう夜死ぬ」「病院の点滴お願い」名古屋の入管施設で死亡したウィシュマさん 死亡直前の監視カメラ映像の一部を遺族側が公開…【news23】|TBS NEWS DIG
【大混雑】マイナポイント混乱“勘違い”で窓口殺到 締め切り延長知らず「え?」(2022年9月29日)
大混雑の待合室。
来場者:「結構時間かかりますね~。スススといくと思ったんですけど…」
町田市の職員:「アプリだからこっちだけで…」
大忙しの職員。こうした大混雑は町田市だけではありません。多くの自治体で2時間を超える待ち時間に。
町田市市民課・マイナンバー係、池内由帆主事:「かなり忙しくなってきています。7月から増えてきて、7月に5000人、8月に6000人、9月現在は7000人になっている」
一体、なぜなのでしょうか。
その理由は、最大2万円相当のポイントがもらえるマイナポイント制度。
寺田総務大臣:「9月末までのマイナポイント第二弾の対象となる、マイナンバーカード申請期限を12月末まで延長し」
本来、マイナポイント取得に必要なマイナンバーカードの申請締め切りは9月末でした。しかし、今月になって12月末に延長。そのことを知らない人が殺到してしまっているのです。
来場者:「ポイント(申請)の締め切りがあるので、どうせだったらと」「(Q.実は12月末まで延長になっている)え!そうなんですか。慌てなくて良かったんですね!」
職員:「今(待ち時間が)最低2時間以上。もしあれならまた後日…」
手続き完了までに長い時間がかかってしまうこの状況。多くの人が駆け込んでいるから、だけではありません。
マイナポイントは電子マネーでしか受け取れないことを知らない人も多く、その説明に人手が割かれてしまっているのです。
来場者:「これは(記号の)かける?エックス?かけるでいいのかな?」
職員:「エックスですね」
来場者:「あ、エックス?はい」「トータルで1時間くらい。分からないところは全部聞いてしまう」
ポイントの申請支援を待っていたというこちらの男性は。
70代男性:「もう帰る!ちょっと、かかりすぎだよね」
町田市では来場者の急増に伴い、今月からスタッフを増員して対応にあたっています。
町田市市民課・マイナンバー係、池内由帆主事:「12月まで申請が延びたのでゆっくり来て頂けたら」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く