- 新幹線脱線で乗客からも聞き取りへ 運輸安全委員長「脱線防止システム機能したか、どの段階で脱線したか」解明へ
- 【まさか】煙が立ち上る車に犬が…救助は? アメリカ
- どうして~!?おなかのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 【狭すぎる歩道】幅3mのはずが…通れるのは60cmだけ!だった問題の歩道がついに解消 住民の願いが叶い…原因の「歩道橋」撤去(2023年1月20日)
- ソレダル制圧をロシア主張 ゼレンスキー大統領「戦闘続いている」(2023年1月12日)
- 鹿児島や仙台の気球も…防衛省「中国の無人偵察気球」と強く推定 政府が中国に申し入れ 日本で気球撃墜はできる?“技術的に難しい”ワケとは【news23】|TBS NEWS DIG
【再発防止へ】幼稚園などの通園バスに安全装置の設置義務づけ指示
静岡県で3歳の女児が通園バスに置き去りにされ死亡した事件を受け、小倉こども政策担当大臣は、幼稚園や保育所などの全ての通園バスに安全装置の設置を義務づけるよう関係省庁に指示しました。
小倉大臣は、29日に開かれた再発防止に向けた会議で、置き去り防止のための安全装置の設置を全ての通園バスに義務化するよう指示しました。
全国の幼稚園、保育所、認定こども園などの全ての通園バスが対象で、およそ1万6000台にのぼります。
政府は、通園バスに安全装置を設置するための財政支援や安全管理マニュアルの整備、登園管理システムの普及など再発防止に向けた緊急対策を10月中に取りまとめる方針です。
(2022年9月29日放送)
#通園バス #安全装置 #義務化 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/1mocwV9
Facebook https://ift.tt/bktwnN5
Instagram https://ift.tt/UPIpFyA
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く