- 「警察を挑発してスリルを味わいたかった」 暴走行為で少年ら8人検挙|TBS NEWS DIG
- 「淡々とやるしかない」政府内からもため息 今年最後の大規模国際会議も注目度高まらず 日本とASEANによる特別首脳会議今夜から開催|TBS NEWS DIG
- “物流の拠点”西部リビウにミサイル攻撃・・・7人死亡 鉄道を狙った可能性も 現地中継(2022年4月18日)
- 【傑作選】平成サヨナラ歌舞伎町/オウムの真実/僕は「ゆりかご」に預けられた/82歳ボディビルダー/刑務所24時/商業捕鯨/国松長官銃撃事件/コロナ後遺症【ドキュメンタリー】★100万視聴超が10本!
- 北朝鮮ミサイル情報の“リアルタイム共有システム” 数か月以内に初期運用開始 日米韓防衛相会談|TBS NEWS DIG
- お笑い芸人らが交通安全呼びかけ 帽子型ヘルメットに「カールおじさんじゃん!」 | TBS NEWS DIG #shorts
軽井沢バス事故から6年「無念思う・・・」尾木ママ献花(2022年1月15日)
長野県軽井沢町のスキーバス転落事故から15日で6年です。
2016年1月15日、軽井沢町でスキーツアーのバスが道路脇に転落し、大学生ら15人が死亡しました。
当時、4人の教え子を事故で亡くした法政大学名誉教授の尾木直樹さん(75)が現場を訪れ、手を合わせました。
教え子を亡くした尾木直樹さん:「それぞれ皆、優れていた。その子たちの無念を思うとたまらない」
今年は事故後、初めて遺族やバス、旅行業界などの関係者が集まり、慰霊碑に花を手向けました。
この事故を巡っては、バスを運行していた会社の社長と元社員が業務上過失致死傷の罪で起訴され、公判中です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く